特許
J-GLOBAL ID:200903049888346940

有機・無機高分子複合体光導波路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 陽一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-148655
公開番号(公開出願番号):特開平9-311234
出願日: 1996年05月20日
公開日(公表日): 1997年12月02日
要約:
【要約】【課題】 透明性に優れた有機・無機高分子複合体をコアおよびクラッドとして、屈折率制御が容易で、低損失で、耐熱性の高い高分子複合体光導波路を提供する。【解決手段】 コア部分と、クラッド部分がともに、A.有機金属化合物を好ましくは加水分解して得られた金属高分子物質と、B.アミド結合を有する高分子物質としてポリオキサゾリンあるいはポリジメチルアクリルアミドと、必要に応じC.極性基を有する高分子物質とを含有し、有機成分と無機成分が複合化した有機・無機高分子複合体から構成されている光導波路。
請求項(抜粋):
高分子物質のコア部分と、このコア部分を囲み、コア部分より低い屈折率を有する高分子物質のクラッド部分とを有し、前記コア部分およびクラッド部分の高分子物質がともに、置換基を有することがある炭化水素基と、少なくとも2つの加水分解性有機基とを有する有機金属化合物から誘導された金属高分子物質と、オキサゾリン系ポリマーおよびジメチルアクリルアミド系ポリマーから選ばれたアミド結合を有する高分子物質とを含有する有機・無機高分子複合体を含む有機・無機高分子複合体光導波路。
IPC (4件):
G02B 6/12 ,  C08L 33/26 LJV ,  C08L 39/00 LJY ,  C08L 83/04 LRY
FI (4件):
G02B 6/12 N ,  C08L 33/26 LJV ,  C08L 39/00 LJY ,  C08L 83/04 LRY
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • 光・電子機能有機材料ハンドブック, 19951001, 第407-411頁「第3章 光学材料」

前のページに戻る