特許
J-GLOBAL ID:200903049919927814

デジタル放送受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-050026
公開番号(公開出願番号):特開平10-248058
出願日: 1997年03月05日
公開日(公表日): 1998年09月14日
要約:
【要約】【課題】本発明は、衛星やCATVによるデジタル放送受信装置において、課金情報などの通信のために接続されている電話回線の有効な利用方法を提供するものである。【解決手段】回線から送られて来る発信電話番号を検出する検出部、発信電話番号に関連する名前などの情報を入力する入力部、電話の留守録音をする録音部、特定の番組やチャンネルを指示する指示部などを設け、着呼があった場合には、発信電話番号を検出してその番号とその関連情報を画面に表示する。また、有料放送などの特定の番組やチャンネルを視聴しているときには、自動的に録音部が動作するようにする。
請求項(抜粋):
多重化された信号の中から所定の信号を取り出すチューナ手段と、コード化された信号をデコードするデコード手段と、回線を介して課金情報などをやり取りする通信手段と回線接続手段を少なくとも有するデジタル放送受信装置において、前記回線から送られてくる発信した電話などの通信端末の電話番号を示す発信電話番号を検出する発信電話番号検出手段と、該発信電話番号検出手段で検出した電話番号を前記デコード手段でデコードした信号と一緒もしくは独立に表示するための表示制御手段を設けることを特徴とするデジタル放送受信装置。
IPC (6件):
H04N 7/16 ,  H04M 1/57 ,  H04M 11/02 ,  H04N 5/445 ,  H04N 7/08 ,  H04N 7/081
FI (5件):
H04N 7/16 C ,  H04M 1/57 ,  H04M 11/02 ,  H04N 5/445 Z ,  H04N 7/08 Z
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る