特許
J-GLOBAL ID:200903049941921005

送金システムおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大菅 義之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-065677
公開番号(公開出願番号):特開平11-265413
出願日: 1998年03月16日
公開日(公表日): 1999年09月28日
要約:
【要約】【課題】 金融機関に口座を持たない相手に送金するサービスを提供することが課題である。【解決手段】 金融処理装置13は、ATM11から送金依頼を受け取ると、送金人aの口座から送金金額を引出し、それを管理する受取人bの仮口座レコード21を生成して、仮口座管理データベース15に格納する。次に、ATM12から支払い依頼を受け取ると、仮口座レコード21を読み込み、bの本人情報をチェックして支払いを行う。そして、残高がなくなった仮口座レコード21は削除される。
請求項(抜粋):
金銭情報を有する口座を管理する金融機関を利用して、該金銭情報を移転する送金システムであって、送金金額を含む送金情報が送金元から指定されたとき、該送金情報と、送金先を特定する本人情報とを含む一時送金口座情報を生成する生成手段と、前記一時送金口座情報を格納する格納手段と、前記格納手段から前記本人情報を読み出して、前記送金先から指定された本人情報と比較し、比較結果に基づいて該送金先に金銭を支払う出金処理を行う処理手段とを備えることを特徴とする送金システム。
IPC (3件):
G06F 19/00 ,  G07D 9/00 436 ,  G07D 9/00 451
FI (3件):
G06F 15/30 360 ,  G07D 9/00 436 B ,  G07D 9/00 451 C
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る