特許
J-GLOBAL ID:200903049994502179

撮像レンズおよびカメラモジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 昭徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-133531
公開番号(公開出願番号):特開2006-309011
出願日: 2005年04月28日
公開日(公表日): 2006年11月09日
要約:
【課題】液晶レンズを用いた小型の撮像レンズにおいて、マクロ撮影時にもオートフォーカス機能によるピント合わせを行うことと、収差を少なくすること。【解決手段】撮像レンズ1は、被写体側から順に、凸レンズよりなる第1の光学レンズ2と、対向する透明基板間に封入された液晶層に印加する電圧に応じて液晶層の面内屈折率分布が変化する液晶レンズ3と、第2の光学レンズ4と、第3の光学レンズ5を備えている。これらのレンズ2〜5は、レンズ枠体7に固定されている。液晶レンズ3の透明基板の、光軸に垂直な面には、遮光性の膜よりなる絞り6が形成されている。絞り6は、液晶レンズ3の液晶層を温めるためのヒータを兼ねる。カメラモジュール9は、撮像レンズ1の後に赤外線カットフィルタ91とイメージセンサ素子92を取り付けた構成となっている。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
外部から光が入射する凸レンズよりなる第1のレンズ系と、 前記第1のレンズ系を通過した光が入射し、対向する透明基板間に封入された液晶層に印加する電圧に応じて液晶層の屈折率が変化する液晶レンズと、 前記第1のレンズ系と前記液晶レンズの間に設けられた絞りと、 前記液晶レンズを通過した光が入射する1枚以上のレンズよりなる第2のレンズ系と、 前記第1のレンズ系、前記液晶レンズおよび前記第2のレンズ系を固定するレンズ枠体と、 を備えることを特徴とする撮像レンズ。
IPC (6件):
G02B 13/00 ,  G02B 7/02 ,  G02B 13/18 ,  G02F 1/13 ,  G03B 17/55 ,  H04N 5/225
FI (6件):
G02B13/00 ,  G02B7/02 H ,  G02B13/18 ,  G02F1/13 505 ,  G03B17/55 ,  H04N5/225 D
Fターム (42件):
2H044AG01 ,  2H087KA03 ,  2H087LA01 ,  2H087MA00 ,  2H087NA08 ,  2H087PA03 ,  2H087PA04 ,  2H087PA17 ,  2H087PB03 ,  2H087PB04 ,  2H087QA02 ,  2H087QA06 ,  2H087QA12 ,  2H087QA22 ,  2H087QA25 ,  2H087QA32 ,  2H087QA42 ,  2H087QA45 ,  2H087RA04 ,  2H087RA05 ,  2H087RA12 ,  2H087RA13 ,  2H087RA28 ,  2H087RA32 ,  2H087RA43 ,  2H087UA09 ,  2H088EA25 ,  2H088EA38 ,  2H088EA42 ,  2H088HA24 ,  2H088JA03 ,  2H088MA20 ,  2H104CC00 ,  5C122DA09 ,  5C122EA31 ,  5C122EA54 ,  5C122FB02 ,  5C122FB03 ,  5C122FB07 ,  5C122FB08 ,  5C122FB10 ,  5C122FB20
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • マクロレンズ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-384725   出願人:マミヤ・オーピー株式会社
  • 撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-300296   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 特開平2-106714
全件表示

前のページに戻る