特許
J-GLOBAL ID:200903050201758362

時系列情報制御システム及びその方法並びに時系列情報制御プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-188313
公開番号(公開出願番号):特開2005-024736
出願日: 2003年06月30日
公開日(公表日): 2005年01月27日
要約:
【課題】制御命令に基づく処理を、制御対象に対して任意の適切なタイミングで実施可能にする。【解決手段】制御命令情報101は時系列情報受信部103において受信されて、演算部105によって制御命令及び特徴量が抽出される。演算部105は、特徴量によって制御命令が発生した時間を求める。また、演算部105は、制御命令情報と被制御時系列情報との時間的な関連を求めて、制御命令を実施する系列上の位置を決定し、抽出した制御命令の内容を被制御時系列情報処理部106に実施させる。これにより、制御対象に対して任意の適切なタイミングで制御が可能となる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
制御命令を含む時系列情報である制御命令情報を取り込む入力手段と、 前記入力手段が取込んだ前記制御命令情報から前記制御命令を抽出する制御命令抽出手段と、 前記入力手段が取込んだ前記制御命令情報から時系列特徴量を抽出する特徴量抽出手段と、 前記入力手段が取込んだ前記制御命令情報と前記制御命令の対象となる被制御時系列情報との間の時間的な関連を取得する関連付け手段と、 前記制御命令情報から抽出された制御命令及び時系列特徴量と前記関連付け手段が取得した時間的な関連とに基づいて、前記被制御時系列情報に対する処理が可能な処理手段を制御して前記処理手段による前記被制御時系列情報に対する処理の処理内容及び処理を施す系列上の位置を決定する演算手段とを具備したことを特徴とする時系列情報制御システム。
IPC (6件):
G10L15/28 ,  G10L15/00 ,  G10L15/02 ,  G10L15/08 ,  G10L15/10 ,  H04N5/91
FI (5件):
G10L3/00 561H ,  H04N5/91 N ,  G10L7/08 A ,  G10L3/00 551G ,  G10L3/00 531W
Fターム (8件):
5C053FA14 ,  5C053FA21 ,  5C053JA01 ,  5C053KA05 ,  5C053LA01 ,  5C053LA06 ,  5D015CC01 ,  5D015KK01
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る