特許
J-GLOBAL ID:200903050207193103

通信端末装置、通信を確立するための方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森下 賢樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-224779
公開番号(公開出願番号):特開2006-050020
出願日: 2004年07月30日
公開日(公表日): 2006年02月16日
要約:
【課題】 他の通信端末装置との間で通信を効率的に確立する技術を提供する。【解決手段】 本発明の通信端末装置は、報知信号を複数回送信する送信モードを制御する送信制御部50と、他の通信端末装置から送信される報知信号を監視する受信モードを制御する受信制御部52とを備える。送信制御部50および受信制御部52は、それぞれ送信モードと受信モードを周期的に交互に実行する。このとき、省電力化を実現するために、1周期において、送信モードの実行時間は、受信モードの実行時間よりも長く設定される。【選択図】図3
請求項(抜粋):
報知信号を複数回送信する送信モードを制御する送信制御部と、 他の通信端末装置から送信される報知信号を監視する受信モードを制御する受信制御部と、 を備えた通信端末装置であって、 前記送信制御部および前記受信制御部は、それぞれ送信モードと受信モードを交互に実行することを特徴とする通信端末装置。
IPC (4件):
H04L 12/28 ,  A63F 13/12 ,  G06F 1/04 ,  H04B 7/26
FI (5件):
H04L12/28 300M ,  A63F13/12 B ,  G06F1/04 301C ,  H04B7/26 X ,  H04B7/26 R
Fターム (14件):
2C001CB08 ,  5B079BB05 ,  5B079BC01 ,  5B079CC05 ,  5K033AA01 ,  5K033CB01 ,  5K033DA17 ,  5K033DB16 ,  5K067AA43 ,  5K067BB21 ,  5K067CC22 ,  5K067EE25 ,  5K067GG02 ,  5K067GG11
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る