特許
J-GLOBAL ID:200903050443961472
保護メモリ領域への無許可アクセスを禁止するためのシステム、方法、およびプログラム
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
坂口 博
, 市位 嘉宏
, 上野 剛史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-300452
公開番号(公開出願番号):特開2004-103009
出願日: 2003年08月25日
公開日(公表日): 2004年04月02日
要約:
【課題】 保護メモリ領域への無許可アクセスを禁止するためのシステム、方法、およびコンピュータ・プログラムを提供する。【解決手段】 保護メモリ領域と信頼メモリ領域の両方を指定する。保護メモリ領域内のある位置にアクセスするための呼出しを受け取る。次に、その呼出しの発信位置を決定する。発信位置が信頼領域内にあるという決定に応答して、その呼出しは保護メモリ領域にアクセスすることが許可される。発信位置が信頼領域外にあるという決定に応答して、その呼出しは保護メモリ領域にアクセスすることが禁止される。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
保護メモリ領域への無許可アクセスを禁止するための方法であって、
保護メモリ領域を指定するステップと、
信頼メモリ領域を指定するステップと、
前記保護メモリ領域にアクセスするための呼出しを受け取るステップと、
前記呼出しの発信位置を決定するステップと、
前記発信位置が前記信頼領域内にあるという決定に応答して、前記呼出しが前記保護メモリ領域にアクセスすることを許可するステップと、
を含む方法。
IPC (1件):
FI (1件):
Fターム (4件):
5B017AA07
, 5B017BA01
, 5B017BA06
, 5B017CA01
引用特許:
審査官引用 (4件)
-
メモリアクセス制御回路
公報種別:公開公報
出願番号:特願平9-030385
出願人:日本電気アイシーマイコンシステム株式会社
-
記憶データ保護装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-128635
出願人:三菱電機株式会社
-
情報処理装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平7-319989
出願人:株式会社日立製作所, 株式会社日立マイコンシステム
-
メモリを区画化する方法及び装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-070709
出願人:インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ-ション
全件表示
前のページに戻る