特許
J-GLOBAL ID:200903050496712466

高Jc超伝導膜の製造方法およびそのために使用されるポリマー-硝酸塩溶液

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山本 秀策 ,  安村 高明 ,  森下 夏樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-520879
公開番号(公開出願番号):特表2009-544143
出願日: 2007年06月29日
公開日(公表日): 2009年12月10日
要約:
超伝導膜を作製するための方法であって、 超伝導体のカチオンを含有する硝酸塩前駆体化合物を水に溶解させて溶液を形成することと、 該溶液に添加剤(ポリマーを含むがこれに限定されない)を添加することと、 基材に該溶液をコーティングすることと、 該コーティングを熱処理して超電導膜を形成することと、 を含む、方法。 前記添加剤が粘度調整剤である、請求項1に記載の方法。 前記添加剤が結晶化抑制剤である、請求項1に記載の方法。 前記熱処理が分解工程および高温アニーリング工程を含む、請求項1に記載の方法。 前記コーティング工程がスピンコーティングを含む、請求項1に記載の方法。 前記コーティング工程がスロットコーティングを含む、請求項1に記載の方法。 前記分解工程が、100°C〜650°Cの範囲の温度への昇温を含む、請求項4に記載の方法。 前記高温アニーリング工程が、725°C〜820°Cの範囲の温度への昇温を含む、請求項4に記載の方法。 前記粘度調整剤がPVAである、請求項1または請求項2に記載の方法。 前記粘度調整剤がMCまたはその誘導体である、請求項1または請求項2に記載の方法。 前記粘度調整剤がHECである、請求項1または請求項2に記載の方法。 前記結晶化抑制剤がPEGである、請求項1または請求項3に記載の方法。 前記結晶化抑制剤がスクロースである、請求項1または3に記載の方法。 前記超伝導体がReBCOである、請求項1に記載の方法。 前記超伝導体がYBCOである、請求項14に記載の方法。 前記超伝導体がHoBCOである、請求項14に記載の方法。 前記ReBCOの化学量論が約1:1.8:3である、請求項14に記載の方法。 前記基材が単結晶である、請求項1に記載の方法。 前記単結晶がLaAlO3(LAO)である、請求項18に記載の方法。 前記基材がバッファード金属基材である、請求項18に記載の方法。 熱処理中に水蒸気が存在する、請求項4に記載の方法。 超伝導ReBCO膜を作製するための方法であって、 Re、BaおよびCuカチオンを含有する硝酸塩前駆体化合物を水に溶解させて溶液を作製することと、 粘度調整剤および結晶化抑制剤を該溶液に添加することと、 基材に該溶液をコーティングすることと、 第1の熱処理工程において該コーティング中の該硝酸塩化合物を分解することと、 該コーティングを高温環境においてアニーリングして超伝導膜を形成することと、 を含む、方法。 前記粘度調整剤がPVAであり、前記結晶化抑制剤がPEGである、請求項22に記載の方法。 前記粘度調整剤がHECであり、前記結晶化抑制剤がPEGおよびスクロースである、請求項22に記載の方法。 前記基材が単結晶である、請求項22に記載の方法。 Re、BaおよびCuカチオンを含む硝酸塩化合物、粘度調整剤、ならびに結晶化抑制剤をすべて水に溶解して含む、ポリマー-硝酸塩溶液。
請求項(抜粋):
超伝導膜を作製するための方法であって、 超伝導体のカチオンを含有する硝酸塩前駆体化合物を水に溶解させて溶液を形成することと、 該溶液に添加剤(ポリマーを含むがこれに限定されない)を添加することと、 基材に該溶液をコーティングすることと、 該コーティングを熱処理して超電導膜を形成することと、 を含む、方法。
IPC (5件):
H01B 13/00 ,  C09D 1/00 ,  C09D 5/24 ,  C01G 1/00 ,  C01G 3/00
FI (5件):
H01B13/00 565D ,  C09D1/00 ,  C09D5/24 ,  C01G1/00 S ,  C01G3/00
Fターム (23件):
4G047JA03 ,  4G047JC03 ,  4G047KD01 ,  4G047KD05 ,  4J038BA012 ,  4J038BA102 ,  4J038CE022 ,  4J038CG012 ,  4J038DF012 ,  4J038HA061 ,  4J038HA211 ,  4J038MA08 ,  4J038NA20 ,  4J038PA21 ,  4J038PB09 ,  4J038PC02 ,  5G321AA02 ,  5G321AA04 ,  5G321CA04 ,  5G321CA24 ,  5G321CA27 ,  5G321CA28 ,  5G321DB25
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る