特許
J-GLOBAL ID:200903050756588110

ハンドポインティング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-369628
公開番号(公開出願番号):特開平10-326148
出願日: 1997年12月29日
公開日(公表日): 1998年12月08日
要約:
【要約】【課題】 簡単な構成により、認識対象者からの指示の判定に要する時間を短縮する。【解決手段】 情報入力者10が到来する情報入力空間の上方には、互いに異なる方向から情報入力者10を照明するように照射範囲が調整された近赤外光照明装置32A,32B が配設されている。また情報入力空間の上方には、近赤外光に感度を有するビデオカメラ36A,36B が互いに異なる箇所に配設されている。ビデオカメラ36A は照明装置32A による床面上の照明範囲が撮像範囲から外れるように撮像範囲が調整されており、ビデオカメラ36B は照明装置32B による床面上の照明範囲が撮像範囲から外れるように撮像範囲が調整されている。図示しないコントローラは、ビデオカメラ36A,36B の撮像によって得られた画像に基づいて情報入力者10を認識し、情報入力者が指し示した位置を判断する。
請求項(抜粋):
認識対象者を照明する照明手段と、互いに異なる位置に配置され、前記照明手段によって照明された認識対象者が撮像範囲内に入り、かつ前記照明手段によって照明される床面上の照明範囲が撮像範囲から外れるように撮像範囲が各々調整された複数の撮像手段と、認識対象者が特定の位置又は方向を指し示している状況を前記複数の撮像手段が各々撮像することで得られた複数の画像に基づいて、前記画像中の前記認識対象者に相当する画像部を抽出し、認識対象者が指し示した位置又は方向を判断する判断手段と、を含むハンドポインティング装置。
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る