特許
J-GLOBAL ID:200903050856552732
光学系及びそれを有する光学機器
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
高梨 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-178129
公開番号(公開出願番号):特開2009-015108
出願日: 2007年07月06日
公開日(公表日): 2009年01月22日
要約:
【課題】色収差を始めとする諸収差を良好に補正することができる、製造が容易で、耐環境性に優れた光学系及びそれを有する光学機器を得ること。【解決手段】光軸方向に移動する可動レンズ群と、光軸方向に不動の固定レンズ群の少なくとも一方のレンズ群を有する光学系において、該光学系は、少なくとも1つのレンズ群中に、樹脂より形成され、互いに焦点距離の符号が等しい複数の屈折光学素子を有しており、物体側より数えて、第i番目の屈折光学素子のd線に対する屈折力φi、該複数の屈折光学素子が含まれるレンズ群が有する負レンズの屈折力φG、該複数の屈折光学素子のd線に対する平均屈折力φa等を適切に設定すること。【選択図】図1
請求項(抜粋):
光軸方向に移動する可動レンズ群と、光軸方向に不動の固定レンズ群の少なくとも一方のレンズ群を有する光学系において、
該光学系は、少なくとも1つのレンズ群中に、樹脂より形成され、
互いに焦点距離の符号が等しい複数の屈折光学素子を有しており、
物体側より数えて、第i番目の屈折光学素子の材料のg線、F線、d線、C線に対する屈折率をそれぞれNgi、NFi、Ndi、NCiとし、第i番目の屈折光学素子の材料のアッベ数νiと部分分散比θiを
νi=(Ndi-1)/(NFi-NCi)
θi=(Ngi-NFi)/(NFi-NCi)
とし、
該第i番目の屈折光学素子のd線に対する屈折力をφi、
該複数の屈折光学素子が含まれるレンズ群は1以上の負レンズを有し、このうち最も高分散の材料より成る負レンズの屈折力をφG、
該複数の屈折光学素子のd線に対する平均屈折力φaとするとき、
-2.100×10-3・νi+6.93×10-1 < θi <0.9
νi<30
IPC (2件):
FI (2件):
Fターム (24件):
2H087KA03
, 2H087LA02
, 2H087MA13
, 2H087PA11
, 2H087PA16
, 2H087PB17
, 2H087PB18
, 2H087QA02
, 2H087QA07
, 2H087QA12
, 2H087QA14
, 2H087QA21
, 2H087QA22
, 2H087QA25
, 2H087QA32
, 2H087QA42
, 2H087QA45
, 2H087RA04
, 2H087RA05
, 2H087RA12
, 2H087RA13
, 2H087RA32
, 2H087RA42
, 2H087UA01
引用特許:
出願人引用 (9件)
-
特公昭60-49883号公報
-
特公昭60-55805号公報
-
防振機能を有したインナーフォーカス式の光学系
公報種別:公開公報
出願番号:特願平9-299573
出願人:キヤノン株式会社
-
撮像光学系
公報種別:公開公報
出願番号:特願平5-132446
出願人:オリンパス光学工業株式会社
-
複合レンズ
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-056073
出願人:旭光学工業株式会社
-
米国特許第5731907号明細書
-
米国特許第5638215号明細書
-
光学系
公報種別:公開公報
出願番号:特願2004-022743
出願人:キヤノン株式会社
-
光学系
公報種別:公開公報
出願番号:特願2004-335555
出願人:キヤノン株式会社
全件表示
審査官引用 (2件)
前のページに戻る