特許
J-GLOBAL ID:200903051049969154

クライアント・サーバネットワークシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松本 正夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-202236
公開番号(公開出願番号):特開平11-031135
出願日: 1997年07月11日
公開日(公表日): 1999年02月02日
要約:
【要約】【課題】 サーバに過大な負荷がかかった場合に、システムダウンによるサーバ配下の端末全体の停止を防ぎ、ネットワーク全体の信頼性を向上させる。【解決手段】 サーバ機能を有する複数のサーバ端末10a〜10cによってサーバ10を構成し、各サーバ端末は、自サーバ端末の負荷状態を監視し、過負荷状態を検出した場合にその旨を通知する負荷状態監視部31、サーバ端末毎のサーバアドレスを登録した端末情報記憶部33、過負荷状態の通知を受けた際に、端末情報記憶部を参照し、自サーバ端末の代替サーバとなる他のサーバ端末を選択し、当該他のサーバ端末のサーバアドレスを通知するネットワークアドレス選択部32、ネットワークアドレス選択部からのネットワークアドレスが通知された場合、クライアント端末から自サーバ端末宛の電文のアドレスを、通知されたネットワークアドレスに変換し、他のサーバ端末に送信するネットワークアドレス変換部34を備える。
請求項(抜粋):
サーバとクライアント端末をローカルエリアネットワークで接続してなるクライアント・サーバネットワークシステムにおいて、サーバ機能を有する複数のサーバ端末によって前記サーバを構成し、前記各サーバ端末は、自サーバ端末の負荷状態を監視し、過負荷状態を検出した場合にその旨を通知する負荷状態監視手段と、前記サーバ端末毎のサーバアドレスを登録した端末情報記憶手段と、前記負荷状態監視手段からの過負荷状態の通知を受けた際に、前記端末情報記憶手段を参照することにより、自サーバ端末の代替サーバとなる他のサーバ端末を選択し、当該他のサーバ端末の前記サーバアドレスを通知するネットワークアドレス選択手段と、前記ネットワークアドレス選択手段からの前記ネットワークアドレスが通知された場合、前記クライアント端末から自サーバ端末宛の電文のアドレスを、通知された前記ネットワークアドレスに変換することにより、通知されたネットワークアドレスの前記他のサーバ端末に送信するネットワークアドレス変換手段とを備えることを特徴とするクライアント・サーバネットワークシステム。
IPC (4件):
G06F 15/16 380 ,  G06F 13/00 351 ,  G06F 13/00 357 ,  H04L 12/56
FI (4件):
G06F 15/16 380 D ,  G06F 13/00 351 M ,  G06F 13/00 357 Z ,  H04L 11/20 102 D
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る