特許
J-GLOBAL ID:200903051116897163

X線検査装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 鹿島 義雄 ,  甲斐 寛人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-380638
公開番号(公開出願番号):特開2007-183103
出願日: 2005年12月29日
公開日(公表日): 2007年07月19日
要約:
【課題】 X線画像中で計測が行われる特定部位と、その特定部位についての計測結果とを操作者が容易に関係付けて把握できる表示がなされたX線検査装置を提供する。【解決手段】 X線測定光学系13により撮影された被測定物の透視X線像に基づいてX線画像を作成し、作成したX線画像中の特定部位について局所的な計測を行うX線検査装置であって、X線画像に対し局所的な計測を行う特定部位を指定する特定部位指定部34と、指定された特定部位に対する計測を行う特定部位局所計測部35と、特定部位の計測結果を文字、記号、図形などの文字等情報で表現した計測結果文字情報を作成する計測結果文字情報作成部36と、計測結果文字情報を該当する特定部位のX線画像上に重ね書きする計測結果文字情報重ね書き部37とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
X線測定光学系により撮影された被測定物の透視X線像に基づいてX線画像を作成し、作成したX線画像中の特定部位について局所的な計測を行うX線検査装置であって、 X線画像に対し局所的な計測を行う特定部位を指定する特定部位指定部と、 指定された特定部位に対する計測を行う特定部位局所計測部と、 特定部位の計測結果を文字、記号、図形などの文字等情報で表現した計測結果文字情報を作成する計測結果文字情報作成部と、 計測結果文字情報を該当する特定部位のX線画像上に重ね書きする計測結果文字情報重ね書き部とを備えたことを特徴とするX線検査装置。
IPC (1件):
G01N 23/04
FI (1件):
G01N23/04
Fターム (13件):
2G001AA01 ,  2G001BA11 ,  2G001CA01 ,  2G001DA01 ,  2G001FA06 ,  2G001GA06 ,  2G001HA13 ,  2G001JA09 ,  2G001JA13 ,  2G001KA03 ,  2G001LA11 ,  2G001MA05 ,  2G001PA11
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • X線検査装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-147627   出願人:株式会社島津製作所
  • 画像表示記録方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-113337   出願人:日本電信電話株式会社
  • 特許第3431022号
審査官引用 (3件)
  • 画像表示記録方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-113337   出願人:日本電信電話株式会社
  • 特許第3431022号
  • X線検査装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-147627   出願人:株式会社島津製作所

前のページに戻る