特許
J-GLOBAL ID:200903051176005083

浮体構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-149742
公開番号(公開出願番号):特開2006-327252
出願日: 2005年05月23日
公開日(公表日): 2006年12月07日
要約:
【課題】複数の浮体間の相互間隔を確保することができ、また各浮体間を連結する部材を少なくすることができる浮体構造を提供する。【解決手段】複数の浮体部1をアーチ状に湾曲形成した剛体からなる連結部2によって環状に連結する。そして、環状の中心位置に中間連結部4を配置し、当該中間連結部4を介在して引張部3を浮体部1および連結部2に連結することで、環状の内側に向く引張力を生じさせる。この結果、複数の浮体部1の相互間隔を確保できる。また、剛体構造の環状と、この環状を内側に向けて引張する引張構造とによって十分な強度を得るため、各浮体部1間を連結する部材を少なくしてコストを低減できる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
上部に物品が載置される複数の浮体部と、 前記浮体部を環状に連結する剛体からなる連結部と、 前記浮体部および前記連結部に対して前記環状の内側に向けた引張力を生じる引張部と を備えたことを特徴とする浮体構造。
IPC (4件):
B63B 21/00 ,  B63B 21/50 ,  B63B 35/00 ,  F03D 9/00
FI (4件):
B63B21/00 B ,  B63B21/50 Z ,  B63B35/00 T ,  F03D9/00 G
Fターム (6件):
3H078AA02 ,  3H078AA11 ,  3H078AA26 ,  3H078BB21 ,  3H078CC47 ,  3H078CC80
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る