特許
J-GLOBAL ID:200903051232146477

光路規制装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 廣田 浩一 ,  流 良広 ,  松田 奈緒子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-028534
公開番号(公開出願番号):特開2009-186879
出願日: 2008年02月08日
公開日(公表日): 2009年08月20日
要約:
【課題】直射日光を遮りつつ、間接日光のみを採り入れる等の高度な光路規制が可能な光路規制装置の提供。【解決手段】本発明の光路規制装置は、角度調整が可能な複数のスラットを備える光路規制装置であって、該スラットが、光路規制シートを含むことを特徴とする。該光路規制シートは透光性本体部を有し、該該透光性本体部内に複数の受光面が配列されている。該透光性本体部は、例えば、受光面が形成される複数の凸条部を表面に含む透光性支持層と、該透光性支持層の凸条部を被覆する透光性被覆層とを有する。該受光面は、例えば、光反射層、光吸収層からなる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
角度調整が可能な複数のスラットを備える光路規制装置であって、 該スラットが、光路規制シートを含むことを特徴とする光路規制装置。
IPC (2件):
G02B 5/00 ,  G02B 5/22
FI (2件):
G02B5/00 B ,  G02B5/22
Fターム (10件):
2H042AA02 ,  2H042AA06 ,  2H042AA10 ,  2H042AA12 ,  2H042AA18 ,  2H042AA33 ,  2H048CA14 ,  2H048CA18 ,  2H048CA22 ,  2H048CA25
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る