特許
J-GLOBAL ID:200903051249702136

接着フィルム及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-321331
公開番号(公開出願番号):特開2009-144010
出願日: 2007年12月12日
公開日(公表日): 2009年07月02日
要約:
【課題】 本発明は、電子部品、他発熱部品の熱伝導性を必要とされる分野において、熱ラミネート、熱プレス等により、低温低圧で熱圧着でき、ポリイミド等のフィルム材料、金属、シリコン、エポキシ、セラミック等の被着材への接着性に優れ、高熱伝導率を有し、かつ被着材の反りやクラックが生じない接着フィルム及びその製造方法を提供することを目的とする。【解決手段】 熱硬化成分と熱可塑成分からなる樹脂成分100体積部に対して無機充填材が80体積部以上含有し、かつ前記熱可塑成分が樹脂成分中に40重量%以上含有する接着剤層を有し、前記接着剤層の中央部と外表面部における無機充填材の含有密度が異なる接着フィルム。および前記接着剤層を離型性フィルムに形成し、前記接着剤層どうしを貼り合わせてなる接着フィルム。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
熱硬化成分と熱可塑成分からなる樹脂成分100体積部に対して無機充填材が80体積部以上含有し、かつ前記熱可塑成分が樹脂成分中に40重量%以上含有する接着剤層を有し、前記接着剤層の中央部と外表面部における無機充填材の含有密度が異なることを特徴とする接着フィルム。
IPC (9件):
C09J 7/00 ,  C09J 201/00 ,  C09J 11/04 ,  C09J 109/02 ,  C09J 133/00 ,  C09J 7/02 ,  B32B 7/10 ,  B32B 27/00 ,  B32B 27/20
FI (9件):
C09J7/00 ,  C09J201/00 ,  C09J11/04 ,  C09J109/02 ,  C09J133/00 ,  C09J7/02 Z ,  B32B7/10 ,  B32B27/00 M ,  B32B27/20 Z
Fターム (62件):
4F100AA01A ,  4F100AB01C ,  4F100AB11 ,  4F100AD00 ,  4F100AK01A ,  4F100AK01B ,  4F100AK25A ,  4F100AK27A ,  4F100AK27J ,  4F100AK29A ,  4F100AK29J ,  4F100AK33A ,  4F100AK35A ,  4F100AK42 ,  4F100AK49A ,  4F100AK53A ,  4F100AL01A ,  4F100AL05A ,  4F100AN02A ,  4F100AR00A ,  4F100BA02 ,  4F100BA03 ,  4F100BA04 ,  4F100BA05 ,  4F100BA06 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10B ,  4F100BA10C ,  4F100BA44 ,  4F100CA23A ,  4F100EH46A ,  4F100EJ51A ,  4F100GB41 ,  4F100JB13A ,  4F100JB16A ,  4F100JJ01A ,  4F100JJ03B ,  4F100JK14 ,  4F100JL04 ,  4F100JL12 ,  4F100JL13A ,  4F100JL14 ,  4F100YY00A ,  4J004AA05 ,  4J004AA12 ,  4J004AA13 ,  4J004FA05 ,  4J040CA071 ,  4J040DF001 ,  4J040EB031 ,  4J040EC001 ,  4J040HC01 ,  4J040HC21 ,  4J040JA09 ,  4J040JB09 ,  4J040KA42 ,  4J040MA02 ,  4J040MA10 ,  4J040NA19 ,  4J040NA20 ,  4J040PA23
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る