特許
J-GLOBAL ID:200903051286211606

画像形成用トナー、トナー容器、画像形成方法及び画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 池浦 敏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-276127
公開番号(公開出願番号):特開2003-167384
出願日: 2002年09月20日
公開日(公表日): 2003年06月13日
要約:
【要約】【課題】 画像形成用トナーにおいて、低温定着性にすぐれ、かつ耐ホットオフセット性にすぐれた画像形成用トナーを提供する。【解決手段】 少なくとも着色剤、結着樹脂及び離型剤を含有する画像形成用トナーにおいて、該結着樹脂は少なくとも2種類のポルエステル樹脂A、Bを含有する画像形成用トナーにおいて、該結着樹脂は少なくとも2種類のポリエステル樹脂A、Bを含有し、その一方のポリエステル樹脂Aはその粉末X線回折パターンにおいて、2θ=20°〜25°の位置に少なくとも1つの回折ピークが存在する結晶性脂肪族ポリエステル樹脂からなり、その他方のポリエステル樹脂Bは該ポリエステルAの軟化温度〔T(F1/2)〕よりも高い軟化温度〔T(F1/2)〕を有する非結晶性ポリエステル樹脂からなり、かつ該ポリエステル樹脂Aと該ポリエステル樹脂Bとは相互に非相溶性であることを特徴とする画像形成用トナー。
請求項(抜粋):
少なくとも着色剤、結着樹脂及び離型剤を含有する画像形成用トナーにおいて、該結着樹脂は少なくとも2種類のポルエステル樹脂A、Bを含有する画像形成用トナーにおいて、該結着樹脂は少なくとも2種類のポリエステル樹脂A、Bを含有し、その一方のポリエステル樹脂Aはその粉末X線回折パターンにおいて、2θ=20°〜25°の位置に少なくとも1つの回折ピークが存在する結晶性脂肪族ポリエステル樹脂からなり、その他方のポリエステル樹脂Bは該ポリエステルAの軟化温度〔T(F1/2)〕よりも高い軟化温度〔T(F1/2)〕を有する非結晶性ポリエステル樹脂からなり、かつ該ポリエステル樹脂Aと該ポリエステル樹脂Bとは相互に非相溶性であることを特徴とする画像形成用トナー。
IPC (3件):
G03G 9/087 ,  G03G 9/08 ,  G03G 9/08 365
FI (3件):
G03G 9/08 ,  G03G 9/08 365 ,  G03G 9/08 331
Fターム (9件):
2H005AA01 ,  2H005AA06 ,  2H005CA08 ,  2H005CA14 ,  2H005EA01 ,  2H005EA03 ,  2H005EA06 ,  2H005EA07 ,  2H005EA10
引用特許:
出願人引用 (20件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る