特許
J-GLOBAL ID:200903051344574056

カラーフィルタ用感放射線性組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 福沢 俊明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-177391
公開番号(公開出願番号):特開2000-009919
出願日: 1998年06月24日
公開日(公表日): 2000年01月14日
要約:
【要約】【課題】 高い信頼性を有し、しかも放射線に対する透明性、コントラスト等に優れたカラーフィルタを形成しうるカラーフィルタ用感放射線性組成物を提供する。【解決手段】 (A)下記式(1)により計算される精製度が0.9以上である着色剤、(B)光重合開始剤、(C)多官能性モノマーおよび(D)アルカリ可溶性樹脂を含有することを特徴とするカラーフィルタ用感放射線性組成物。【数1】〔但し、Xはネマティック型液晶を注入した液晶表示素子の測定温度60°Cおよびフレーム周期500ミリ秒における電圧保持率であり、Yは前記ネマティック型液晶に替えて、同一のネマティック型液晶に5重量%の着色剤を混合したのち固形分を除去して調製した汚染液晶を注入した液晶表示素子の測定温度60°Cおよびフレーム周期500ミリ秒における電圧保持率である。〕
請求項(抜粋):
(A)下記式(1)により計算される精製度が0.9以上である着色剤、(B)光重合開始剤、(C)多官能性モノマーおよび(D)アルカリ可溶性樹脂を含有することを特徴とするカラーフィルタ用感放射線性組成物。【数1】但し、Xはネマティック型液晶を注入した液晶表示素子の測定温度60°Cおよびフレーム周期500ミリ秒における電圧保持率であり、Yは前記ネマティック型液晶に替えて、同一のネマティック型液晶に5重量%の着色剤を混合したのち固形分を除去して調製した汚染液晶を注入した液晶表示素子の測定温度60°Cおよびフレーム周期500ミリ秒における電圧保持率である。
IPC (5件):
G02B 5/20 101 ,  G02F 1/1335 505 ,  C09D 5/32 ,  C09D 7/12 ,  C09D201/00
FI (5件):
G02B 5/20 101 ,  G02F 1/1335 505 ,  C09D 5/32 ,  C09D 7/12 Z ,  C09D201/00
Fターム (23件):
2H048BA47 ,  2H048BA48 ,  2H048BB42 ,  2H048BB46 ,  2H091FA02Y ,  2H091FB02 ,  2H091FB12 ,  2H091FC01 ,  2H091FC22 ,  2H091FC23 ,  2H091FC24 ,  2H091LA07 ,  2H091LA12 ,  2H091LA17 ,  4J038CC092 ,  4J038CG012 ,  4J038CG062 ,  4J038FA011 ,  4J038GA03 ,  4J038GA06 ,  4J038KA04 ,  4J038KA08 ,  4J038PB08
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る