特許
J-GLOBAL ID:200903051482627772

マルチメディアゲームシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 牛木 護
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-099083
公開番号(公開出願番号):特開2001-276300
出願日: 2000年03月31日
公開日(公表日): 2001年10月09日
要約:
【要約】【課題】 宣伝広告等の機能に優れ、広範な参加者及び参加層を期待でき、ゲームとしての盛り上がりに優れたマルチメディアゲームシステムを提供する。【解決手段】 ゲームの進行を制御するホストコンピュータ1と、ホームページ2を介してホストコンピュータ1と接続した複数の携帯電話やパーソナルコンピュータ5と、ホストコンピュータ1とリンクしたテレビ放送8とを有する。ホストコンピュータ1は、ゲームに参加するユーザー6を特定する認証手段3と、各ユーザー6に乱数表をビンゴカードとして配信する出力手段4と、ユーザー6に配信した乱数表を管理する管理手段5とを有する。管理手段5はホストコンピュータ1とリンクしたテレビ放送8が発表する数字を記憶して各乱数表を管理する。パーソナルコンピュータ7は、ビンゴカードの乱数に所定の並びが生じたらホストコンピュータ1に送信し、管理手段5においてこれを確認する。
請求項(抜粋):
ゲームの進行を制御するコントロール装置と、ネットワークを介して前記コントロール装置と接続した複数の端末装置と、前記コントロール装置とリンクしたメディアとを有し、前記端末装置を介して参加するマルチメディアゲームシステムであって、前記コントロール装置は、ゲームに参加する参加人を特定する認証手段と、前記各参加人に乱数表をビンゴカードとして配信する出力手段と、前記参加人に配信した乱数表を管理する管理手段とを有し、前記管理手段は前記コントロール装置とリンクしたメディアが発表する数字を記憶して、これに基づいて各乱数表を管理する一方、前記各端末装置は、ビンゴカードの乱数に所定の並びが生じたらネットワークを介してコントロール装置にこれを送信し、前記管理手段においてこれを確認することを特徴とするマルチメディアゲームシステム。
IPC (2件):
A63F 3/06 ,  H04N 7/173 620
FI (2件):
A63F 3/06 B ,  H04N 7/173 620 D
Fターム (7件):
5C064BA07 ,  5C064BB05 ,  5C064BC16 ,  5C064BC23 ,  5C064BD01 ,  5C064BD08 ,  5C064BD13
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る