特許
J-GLOBAL ID:200903051486863101

記録体及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 池浦 敏明 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-228590
公開番号(公開出願番号):特開平9-052437
出願日: 1995年08月14日
公開日(公表日): 1997年02月25日
要約:
【要約】【課題】 加熱状態でかつ液体と接触させる時に後退接触角が低下する記録層を有する記録体を提供する。【解決手段】 記録層は少なくとも2つ以上のポリマーを含有し、その少なくとも一つは後退接触角変化の性質を有するポリマーからなり、かつ、別のポリマーの少なくとも一つは硬い被膜を形成したバインダー樹脂からなる。
請求項(抜粋):
加熱状態でかつ液体と接触させたときに後退接触角が低下する表面を有する記録層の表面と、液体、蒸気及び該記録層における後退接触角の低下開始温度以下で液体となるか又は液体若しくは蒸気を生じる固体から選ばれる接触材料とを接触させた状態で選択的に加熱することにより、又は該記録層の表面を選択的に加熱した状態で該接触材料と接触させることにより、該記録層表面に加熱温度に応じた後退接触角を示す領域を形成させる記録方法に用いる記録体であって、該記録体は前記の後退接触角変化の性質を表面に有する記録層と基板とから構成され、かつ、該記録層は少なくとも2つ以上のポリマーを含有し、そのポリマーの少なくとも一つは該後退接触角変化の性質を有するポリマーからなり、かつ、別のポリマーの少なくとも一つは硬い被膜を形成したバインダー樹脂からなることを特徴とする記録体。
IPC (2件):
B41M 5/00 ,  B41M 5/26
FI (2件):
B41M 5/00 F ,  B41M 5/26 S
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開平3-178478
  • 記録体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-084564   出願人:株式会社リコー
  • 特開平4-226385
全件表示

前のページに戻る