特許
J-GLOBAL ID:200903051501991138

ヘッドマウントディスプレイおよびヘッドマウントディスプレイを備えた画像入出力装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 机 昌彦 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-062335
公開番号(公開出願番号):特開2003-270584
出願日: 1999年06月09日
公開日(公表日): 2003年09月25日
要約:
【要約】【課題】表示画像のコントラストの高さを維持しつつ利用者に眩しさを感じさせることなく、利用者の目を含む姿を明瞭に観察する。【解決手段】ヘッドマウントディスプレイ10を、利用者に提示する画像を表示する画面表示部11と、特定の波長または帯域の光線を透過させると同時に可視領域の光線を反射させる性質を有する透過光線選択素子12と、連続または離散的な波長帯域を持つ光線を放出する透過光源13a,13bとから構成する。このヘッドマウントディスプレイ10に、幾何光学的に同一の特性を持ち感応する波長領域のみが異なる可視光線用カメラ21および透過光線用カメラ22と、これらの光軸や画角が一致するようにカップリングするために配置されるビームスプリッタ23と、可視光線用カメラ21および透過光線用カメラ22で撮影した画像を合成する画像合成部24とから成る利用者撮影ユニット20とを組み合わせる。
請求項(抜粋):
利用者の頭部に装着することにより前記利用者の目に画像情報を提示するヘッドマウントディスプレイにおいて、前記画像情報を可視領域の光線で表示する画像表示手段と、前記可視領域の光線で表示される前記画像情報を前記利用者の目に反射させるとともに特定の波長あるいは特定の帯域を有する所定の光線を透過させる透過光線選択素子と、前記所定の光線を前記利用者の顔面に放出する光源と、を有し、前記利用者の顔面に放出された前記所定の光線を前記顔面で反射させ、前記反射した前記所定の光線を前記透過光線選択素子から外部に透過させることを特徴とするヘッドマウントディスプレイ。
IPC (3件):
G02B 27/02 ,  G02B 5/26 ,  H04N 5/64 511
FI (3件):
G02B 27/02 Z ,  G02B 5/26 ,  H04N 5/64 511 A
Fターム (3件):
2H048FA05 ,  2H048FA09 ,  2H048FA16
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る