特許
J-GLOBAL ID:200903051683525463

対話処理装置および対話処理方法、並びに記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲本 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-022225
公開番号(公開出願番号):特開2001-215993
出願日: 2000年01月31日
公開日(公表日): 2001年08月10日
要約:
【要約】【課題】 ユーザの感情の状態によって、バリエーションに富んだ対話を行う。【解決手段】 音声認識部2では、ユーザからの音声が認識されるとともに、その音声の韻律情報が抽出される。対話管理部3では、音声認識部2による音声認識結果に含まれる語句の概念情報が抽出される。画像入力部6では、ユーザの顔が撮像され、顔画像情報が出力される。生理情報入力部7では、ユーザの脈拍数等の生理情報が感知される。そして、ユーザ感情情報更新部8は、上述の韻律情報や、概念情報、顔画像情報、生理情報に基づいて、ユーザの感情を推定し、対話管理部3および文生成部4では、その感情の推定結果に基づいて、ユーザに出力する出力文が生成される。
請求項(抜粋):
ユーザとの対話を行う対話処理装置であって、ユーザから入力された語句の概念を抽出する概念抽出手段と、前記ユーザから入力された語句の概念に基づいて、前記ユーザの感情を推定し、その感情を表す感情情報を出力する感情推定手段と、前記感情情報に基づいて、前記ユーザに出力する出力文を生成する出力文生成手段とを備えることを特徴とする対話処理装置。
IPC (4件):
G10L 15/22 ,  G06F 3/16 320 ,  G10L 13/00 ,  G10L 15/10
FI (4件):
G06F 3/16 320 H ,  G10L 3/00 571 U ,  G10L 3/00 R ,  G10L 3/00 531 N
Fターム (11件):
5D015AA06 ,  5D015LL07 ,  5D015LL10 ,  5D045AB01 ,  5D045AB07 ,  5D045AB30 ,  9A001DZ11 ,  9A001FF03 ,  9A001HH17 ,  9A001HH18 ,  9A001HH33
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る