特許
J-GLOBAL ID:200903051709294139

蛍光体およびそれを用いた白色発光素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 宮崎 昭夫 ,  石橋 政幸 ,  緒方 雅昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-296522
公開番号(公開出願番号):特開2006-104413
出願日: 2004年10月08日
公開日(公表日): 2006年04月20日
要約:
【課題】 従来の蛍光体は、波長が370nmの光を効率よく吸収するが、UV-LEDの高い発光効率の波長領域である390nm付近の光では、発光効率が悪いので、390nm付近の光を効率よく蛍光に変換する新規蛍光体の開発が望まれている。【解決手段】 少なくとも式(1)で表されることを特徴とする蛍光体。 Ax-zSiySx+2y:Bz・・・(1)(ここで、Aは、Ca、Sr、Baの群から選ばれる少なくとも一種以上の元素で、Bは、発光中心イオンで、CeおよびEuから選ばれる少なくとも一種以上の元素で、x、y、zは、0 請求項(抜粋):
Ca、Sr、Baの群から選ばれる少なくとも一種以上の元素、シリコン、硫黄、および、発光中心イオンとして、CeおよびEuから選ばれる少なくとも一種以上の元素からなることを特徴とする蛍光体。
IPC (3件):
C09K 11/59 ,  C09K 11/08 ,  H01L 33/00
FI (3件):
C09K11/59 ,  C09K11/08 J ,  H01L33/00 N
Fターム (10件):
4H001CA05 ,  4H001XA14 ,  4H001XA16 ,  4H001XA20 ,  4H001XA38 ,  4H001XA56 ,  4H001YA58 ,  4H001YA63 ,  5F041AA11 ,  5F041DA46
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特許第2900928号明細書
  • 特許第2998696号明細書
  • 特許第2927279号明細書
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 特許第218718号
  • 特許第218718号
引用文献:
前のページに戻る