特許
J-GLOBAL ID:200903051751911318
階調調整システム、基準階調特性生成方法、階調調整システム制御プログラム、及び基準階調特性記録媒体
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
特許業務法人はるか国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-421665
公開番号(公開出願番号):特開2005-184401
出願日: 2003年12月18日
公開日(公表日): 2005年07月07日
要約:
【課題】 画像形成装置の階調調整において、用紙の色や濃度が異なると、ハイライト側にて像が現れ始める画像データの値(再現境界点)に差異が生じる。【解決手段】 プリントサーバ32はプリンタ30に基準画像データを送り、プリンタ30はその画像データを用い、参照用紙に対応する基準階調特性に基づいて、目的用紙に所定の階調パターンを含んだパッチチャートを印刷する。印刷されたパッチチャートはスキャナ34により読み取られ、プリントサーバ32はパッチチャートを読み取った画像データから、目的用紙上に像が形成され始める濃度Dsp2を検出し、参照用紙の再現開始点SP1にて目標濃度Dsp2を有し、所定の接合点E以降、参照用紙の基準階調特性に一致するような基準階調特性を目的用紙に対して生成する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
画像データの入力値と画像形成の目標濃度との対応関係を定める基準階調特性に基づき画像を生成する画像形成装置に対して、下地の濃淡に応じた階調調整を行う階調調整システムであって、
参照下地に対応した第1の基準階調特性が設定された前記画像形成装置に、階調が表された基準画像データを入力する基準画像入力手段と、
前記基準画像データに対して前記画像形成装置が目的下地の上に形成する形成像に基づいて、当該目的下地に対応した第2の基準階調特性を生成する階調特性生成手段と、
を有し、
前記第2の基準階調特性は、
当該第2の基準階調特性により前記目的下地へ画像形成した場合に下地上に像が現れる下限画像データである再現境界点が、前記第1の基準階調特性により前記参照下地へ画像形成した場合の前記再現境界点に応じて設定されており、
前記再現境界点から所定の接合点に向けて前記画像データの増加と共に前記第1の基準階調特性に漸近して、前記接合点にて前記第1の基準階調特性に接し、当該接合点以上の画像データにて前記第1の基準階調特性と一致すること、
を特徴とする階調調整システム。
IPC (6件):
H04N1/407
, B41J2/52
, G03G15/00
, G06T5/00
, H04N1/46
, H04N1/60
FI (6件):
H04N1/40 101E
, G03G15/00 303
, G06T5/00 100
, B41J3/00 A
, H04N1/40 D
, H04N1/46 Z
Fターム (51件):
2C262AA09
, 2C262AA24
, 2C262AA26
, 2C262AA27
, 2C262AB07
, 2C262BB01
, 2C262BB36
, 2C262BC07
, 2C262BC10
, 2C262EA11
, 2C262FA18
, 2H027DA09
, 2H027DE07
, 2H027EB03
, 2H027EB04
, 2H027EC06
, 2H027EC20
, 2H027ZA07
, 5B057AA11
, 5B057CA01
, 5B057CA08
, 5B057CA12
, 5B057CA16
, 5B057CB01
, 5B057CB08
, 5B057CB12
, 5B057CB16
, 5B057CE11
, 5B057CE17
, 5C077LL04
, 5C077LL19
, 5C077MM27
, 5C077MP08
, 5C077PP15
, 5C077PP25
, 5C077PP33
, 5C077PP37
, 5C077PP38
, 5C077PP52
, 5C077SS02
, 5C077TT02
, 5C077TT06
, 5C079HB03
, 5C079LA12
, 5C079LA21
, 5C079LB01
, 5C079MA10
, 5C079NA03
, 5C079NA05
, 5C079PA02
, 5C079PA03
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
画像形成装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-303300
出願人:富士ゼロックス株式会社
前のページに戻る