特許
J-GLOBAL ID:200903051770296411

電気光学パネル及びその検査方法並びに電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上柳 雅誉 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-254845
公開番号(公開出願番号):特開2003-066870
出願日: 2001年08月24日
公開日(公表日): 2003年03月05日
要約:
【要約】【課題】プローブ端子と配線端子との正確且つ容易な位置合わせが可能で、安価に電気特性検査を行なうことができる電気光学パネル及びその検査方法並びに電子機器の提供を目的としている。【解決手段】本発明に係る電気光学パネルは、複数の走査線312が形成された第1基板300と、第1基板300と一定の間隙を保って対向するとともに、走査線312と交差して画素を形成する複数のデータ線212が形成された第2基板200と、第1基板300と第2基板200との間隙に設けられた電気光学物質とを具備し、データ線212および走査線312の配線端子240,250はそれぞれ群G1,G2,G3を成して、基板200の一辺に一括して配列され、データ線212の配線端子250の群G3と、走査線312の配線端子240の群G1,G2は、複数の配線端子を配列し得る距離Sだけ、互いに離間して配置されていることを特徴とする。
請求項(抜粋):
複数の走査線が形成された第1基板と、前記第1基板と一定の間隙を保って対向するとともに、前記走査線と交差して画素を形成する複数のデータ線が形成された第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間隙に設けられた電気光学物質と、を具備し、前記データ線および前記走査線の配線端子はそれぞれ群を成して、前記基板の一辺に一括して配列され、前記データ線の配線端子の群と、前記走査線の配線端子の群は、複数の配線端子を配列し得る距離だけ、互いに離間して配置されていることを特徴とする電気光学パネル。
IPC (10件):
G09F 9/30 343 ,  G09F 9/30 365 ,  G01R 1/073 ,  G01R 31/00 ,  G02F 1/13 101 ,  G02F 1/1345 ,  G09F 9/00 352 ,  G09F 9/35 ,  H05B 33/06 ,  H05B 33/14
FI (10件):
G09F 9/30 343 Z ,  G09F 9/30 365 Z ,  G01R 1/073 D ,  G01R 31/00 ,  G02F 1/13 101 ,  G02F 1/1345 ,  G09F 9/00 352 ,  G09F 9/35 ,  H05B 33/06 ,  H05B 33/14 A
Fターム (54件):
2G011AA01 ,  2G011AA12 ,  2G011AC14 ,  2G011AE01 ,  2G011AF05 ,  2G011AF06 ,  2G011AF07 ,  2G036AA19 ,  2G036AA25 ,  2G036AA27 ,  2G036AA28 ,  2G036BA32 ,  2G036BA33 ,  2G036BB12 ,  2G036CA02 ,  2H088FA13 ,  2H088HA02 ,  2H088HA06 ,  2H088MA20 ,  2H092GA33 ,  2H092GA41 ,  2H092GA44 ,  2H092GA50 ,  2H092GA54 ,  2H092JA05 ,  2H092JB23 ,  2H092JB32 ,  2H092MA56 ,  2H092NA30 ,  2H092PA06 ,  3K007AB18 ,  3K007CC05 ,  3K007DB03 ,  3K007GA00 ,  5C094AA15 ,  5C094AA43 ,  5C094AA48 ,  5C094BA27 ,  5C094BA43 ,  5C094CA19 ,  5C094EA03 ,  5C094EA07 ,  5C094HA08 ,  5G435AA17 ,  5G435AA18 ,  5G435AA19 ,  5G435BB05 ,  5G435BB12 ,  5G435CC09 ,  5G435KK03 ,  5G435KK05 ,  5G435KK09 ,  5G435KK10 ,  5G435LL07
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る