特許
J-GLOBAL ID:200903051842937751

写真画像処理方法および写真画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉本 勝徳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-071879
公開番号(公開出願番号):特開2000-267193
出願日: 1999年03月17日
公開日(公表日): 2000年09月29日
要約:
【要約】【課題】ネガマスクの加工精度の範囲をできるだけ広げて、ネガマスクの加工を容易に行え、かつ、加工時間を短縮して、低コストで制作できる写真画像処理方法およびその写真画像処理装置を提供することを目的とする。【解決手段】写真画像処理装置を、フィルムが案内されるネガマスクと、ネガマスクの開口部に位置させたフィルムから画像を読み取る画像読取手段と、画像読取手段で読み取った画像を感光材料に焼付ける画像の範囲に設定する画像範囲設定部および画像範囲が設定された画像データを記憶する記憶部をもつ制御手段とを備えている構成とした。
請求項(抜粋):
フィルムに焼付けられた画像を、感光材料に焼付けるための写真画像処理方法であって、フィルムが案内されるネガマスクの開口部にフィルムの画像形成部を位置させて、フィルムの画像を画像読取手段で読み取り、この画像読取手段で読み取った画像から、感光材料に焼付ける画像の範囲を設定し、範囲が設定された画像データを記憶しておくことを特徴とする写真画像処理方法。
IPC (2件):
G03B 27/32 ,  G03B 27/46
FI (2件):
G03B 27/32 B ,  G03B 27/46
Fターム (2件):
2H106BA14 ,  2H106BH00
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る