特許
J-GLOBAL ID:200903051924497210

プロジェクタ、およびプロジェクタの制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 木下 實三 ,  中山 寛二 ,  石崎 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-135256
公開番号(公開出願番号):特開2006-313979
出願日: 2005年05月06日
公開日(公表日): 2006年11月16日
要約:
【課題】 スクリーンの投射面内に投影画像を自動で位置付けることができるプロジェクタを提供する。【解決手段】プロジェクタ1を構成する投射位置制御部76は、撮像部6にて撮像された画像に基づいて、投射対象領域内の所定の複数位置で各輝度値を算出する輝度値算出部762と、各輝度値に基づいて、投射対象領域内において、スクリーンScの投射面における外縁部の少なくとも一部、および投影画像における外縁部の少なくとも一部のうち少なくともいずれかを認識して外縁情報を生成する外縁情報生成部763と、外縁情報に基づいて、投影画像の移動方向を判定する移動判定部764と、投射位置調整装置44を駆動制御し、判定された移動方向に投影画像を移動させスクリーンScの投射面内に投影画像を位置付ける駆動制御部765とを備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
光源から射出された光束を変調する光変調装置と、前記光変調装置を制御する表示制御装置と、前記光変調装置で変調された光束をスクリーンに拡大投射して前記スクリーン上に投影画像を生成する投射光学装置と、前記投射光学装置の投射方向と直交する面内で前記投射光学装置を移動可能に支持し前記スクリーン上の前記投影画像の位置を調整可能とする投射位置調整装置とを備えたプロジェクタであって、 前記スクリーンの投射面内に前記投影画像を位置付ける旨の位置調整情報を設定入力させる設定入力部と、前記スクリーンの投射面を含む投射対象領域を撮像する撮像装置と、前記位置調整情報に基づいて前記投射位置調整装置を駆動して前記スクリーンの投射面内に前記投影画像を位置付ける投射位置調整制御を実施する投射位置制御装置とを備え、 前記投射位置制御装置は、 前記撮像装置にて撮像された画像に基づいて、前記投射対象領域内の所定の複数位置での各輝度値を算出する輝度値算出部と、 前記各輝度値に基づいて、前記投射対象領域内において、前記スクリーンの投射面における外縁部の少なくとも一部、および前記投影画像における外縁部の少なくとも一部のうち少なくともいずれかを認識して外縁情報を生成する外縁情報生成部と、 前記外縁情報に基づいて、前記投影画像の移動方向を判定する移動判定部と、 前記投射位置調整装置を駆動制御し、前記判定された移動方向に前記投影画像を移動させ前記スクリーンの投射面内に前記投影画像を位置付ける駆動制御部とを備えていることを特徴とするプロジェクタ。
IPC (2件):
H04N 5/74 ,  G03B 21/00
FI (2件):
H04N5/74 D ,  G03B21/00 E
Fターム (23件):
2H088EA12 ,  2H088MA01 ,  2H088MA20 ,  2K103AA16 ,  2K103AA22 ,  2K103AB10 ,  2K103BB07 ,  2K103BB08 ,  2K103BC43 ,  2K103BC47 ,  2K103CA01 ,  2K103CA28 ,  2K103CA29 ,  2K103CA32 ,  2K103CA34 ,  2K103CA38 ,  2K103CA54 ,  2K103CA60 ,  2K103CA71 ,  2K103CA72 ,  5C058BA27 ,  5C058BA35 ,  5C058EA02
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る