特許
J-GLOBAL ID:200903051975889733

高強度コンクリートの施工方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一色国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-052329
公開番号(公開出願番号):特開2009-209558
出願日: 2008年03月03日
公開日(公表日): 2009年09月17日
要約:
【課題】打設した高強度コンクリートの養生を簡便に且つしっかりと行うことができる高強度コンクリートの施工方法を提供する。【解決手段】高強度コンクリートの施工方法によって、例えば柱100を構築する。まず、棒材20やパイプ材30が存在する空間10a’内に高強度コンクリートを打設する。この高強度コンクリートの表面は打ち継ぎ面となる。このとき、打ち継ぎ面からは、棒材20やパイプ材30が突出している。続いて、この打ち継ぎ面に泡沫310を配置する。その後、打ち継ぎ面の上方にコンクリートを打設する。このようにして、高強度コンクリートの打ち継ぎを行う。【選択図】図2
請求項(抜粋):
補強材又は設備材が存在する空間内に高強度コンクリートを先行打設するステップと、 前記補強材又は設備材が突出する、前記高強度コンクリートの打ち継ぎ面に、泡沫を配置するステップと、 前記打ち継ぎ面の上方にコンクリートを後行打設して打ち継ぐステップと、 を有することを特徴とする高強度コンクリートの施工方法。
IPC (2件):
E04G 21/02 ,  E02D 27/01
FI (4件):
E04G21/02 103A ,  E04G21/02 104 ,  E02D27/01 101C ,  E02D27/01 101Z
Fターム (5件):
2D046BA00 ,  2E172AA05 ,  2E172DD04 ,  2E172EA00 ,  2E172EA02
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭63-134752号公報
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る