特許
J-GLOBAL ID:200903052124734458

防災装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 菅野 中
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-266631
公開番号(公開出願番号):特開平11-110669
出願日: 1997年09月30日
公開日(公表日): 1999年04月23日
要約:
【要約】【課題】 災害発生地域,施設の安全を確保する。【解決手段】 防災センター1にホストコンピュータ101と送信設備4とを有し、各地域A,B,C,...又は施設に設置された各機器2には、受信設備5と、端末コンピュータ107と、応答設備6を有している。ホストコンピュータ101は、各機器2の制御指令を出力し、送信設備4は、制御指令のディジタルデータ信号を送信する。受信設備5は、制御指令のディジタルデータ信号を受信し、受信した制御指令のディジタルデータを端末コンピュータ107に入力する。端末コンピュータ107は、受信した制御指令に基づいて機器2を制御し、災害発生時には、その地域,施設の安全側に機器2を動作させる。消火装置の機器2は例えばガス管のバルブであり、火災発生時にはバルブを閉じて火災発生地域,施設へのガスの供給を止める。
請求項(抜粋):
防災センターより発せられる情報に基づき、機器を制御して地域,施設の安全を確保する防災装置であって、防災センターより発する情報は、ディジタルデータによる機器の制御指令であり、機器は、安全を確保すべき地域、施設に設置され、データ処理装置を有し、機器のデータ処理装置は、制御指令のディジタルデータを受信し、制御指令の内容に基づいて機器を地域,施設の安全側に動作させるものであることを特徴とする防災装置。
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る