特許
J-GLOBAL ID:200903052135537930

デジタルスチルカメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小谷 悦司 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-301353
公開番号(公開出願番号):特開2002-112103
出願日: 2000年09月29日
公開日(公表日): 2002年04月12日
要約:
【要約】【課題】 画像合成用に連続撮影された複数枚の撮影画像の内容を撮影処理後に直ちに確認できるようにする。【解決手段】 ボケ味を調整するモードで操作部107から撮影が指示されると、全体制御部108は合焦位置を変化させてCCD102の露光を連続2回行い、ピント状態の異なる2枚の撮影画像を取り込む。撮影画像は信号処理部103で所定の処理が行なわれた後、画像メモリ103fにそれぞれ一時、記憶される。表示制御部108dにより画像メモリ103fに記憶された画像のうち、最もピント範囲の広い撮影画像は画像サイズが調整されてVRAM106dに転送され、EVF106dに表示される。撮影処理が終了し、画像データが画像メモリ103fに記憶された時点で1の撮影画像をEVF106dに表示することで、撮影終了後直ちに撮影内容を確認できるようにした。
請求項(抜粋):
所定の画像合成処理に用いられる複数枚の撮影画像を取得するための特殊撮影モードを有し、この特殊撮影モードが設定されていると、同一の被写体に対し少なくとも2回連続して露光動作を行ない、少なくとも2枚の撮影画像を取得するデジタルスチルカメラにおいて、画像を表示する表示手段と、上記連続撮影された複数枚の撮影画像のうち、1の撮影画像を上記表示手段に表示する表示制御手段とを備えたことを特徴とするデジタルスチルカメラ。
IPC (10件):
H04N 5/232 ,  G03B 19/02 ,  G06T 3/00 300 ,  G06T 5/00 100 ,  H04N 1/387 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/235 ,  H04N 5/91 ,  H04N 7/18 ,  H04N101:00
FI (11件):
H04N 5/232 Z ,  H04N 5/232 A ,  G03B 19/02 ,  G06T 3/00 300 ,  G06T 5/00 100 ,  H04N 1/387 ,  H04N 5/225 F ,  H04N 5/235 ,  H04N 7/18 V ,  H04N101:00 ,  H04N 5/91 J
Fターム (47件):
2H054AA01 ,  5B057BA02 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE03 ,  5B057CE04 ,  5B057CE08 ,  5B057CE11 ,  5C022AA13 ,  5C022AB01 ,  5C022AB17 ,  5C022AB22 ,  5C022AB68 ,  5C022AC01 ,  5C022AC69 ,  5C053FA08 ,  5C053FA14 ,  5C053FA27 ,  5C053HA33 ,  5C053KA04 ,  5C053LA01 ,  5C054AA01 ,  5C054AA05 ,  5C054CA04 ,  5C054CC03 ,  5C054CH02 ,  5C054EA01 ,  5C054EA05 ,  5C054EA07 ,  5C054FA00 ,  5C054FE11 ,  5C054GB02 ,  5C054GD03 ,  5C054GD09 ,  5C076AA19 ,  5C076AA21 ,  5C076AA27 ,  5C076BA01 ,  5C076BA06 ,  5C076CA02 ,  5C076CB04
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る