特許
J-GLOBAL ID:200903052241112387

ガラス繊維強化硬質ポリウレタンフォームの製造方法及びガラス繊維強化硬質ポリウレタンフォームの製造装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 尾崎 雄三 ,  梶崎 弘一 ,  谷口 俊彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-098521
公開番号(公開出願番号):特開2008-254306
出願日: 2007年04月04日
公開日(公表日): 2008年10月23日
要約:
【課題】フォーム中のガラス繊維の均一性に優れ、内部でのエアボイドが発生が抑制されたガラス繊維強化硬質ポリウレタンフォームの製造方法並びに該製造方法に適したガラス繊維強化硬質ポリウレタンフォームの製造装置を提供することを目的とする。【解決手段】下面材11Lを供給する下面材供給工程、ガラス繊維マット6を下面材上に供給するガラス繊維マット供給工程、下面材11L上に発泡原液組成物5を供給する原液供給工程、発泡原液組成物5上に上面材11Uを供給する上面材供給工程、発泡原液組成物5のガラス繊維マット層への含浸をチェックする含浸確認工程、及び発泡原液組成物を発泡・硬化させてガラス繊維強化硬質ポリウレタンフォームBとする発泡工程を有するガラス繊維強化硬質ポリウレタンフォームの製造方法とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ガラス繊維を含む硬質ポリウレタンフォームの製造方法であって、 下面材を供給する下面材供給工程、ガラス繊維マットを前記下面材上に供給するガラス繊維マット供給工程、前記下面材上に発泡原液組成物を供給する原液供給工程、前記発泡原液組成物上に上面材を供給する上面材供給工程、前記発泡原液組成物の前記ガラス繊維マット層への含浸をチェックする含浸確認工程、及び前記発泡原液組成物を発泡・硬化させてガラス繊維強化硬質ポリウレタンフォームとする発泡工程を有することを特徴とするガラス繊維強化硬質ポリウレタンフォームの製造方法。
IPC (3件):
B29C 39/18 ,  C08J 5/04 ,  B29C 39/22
FI (3件):
B29C39/18 ,  C08J5/04 ,  B29C39/22
Fターム (31件):
4F072AA02 ,  4F072AA07 ,  4F072AB09 ,  4F072AB29 ,  4F072AD43 ,  4F072AH06 ,  4F072AH11 ,  4F072AJ32 ,  4F072AK05 ,  4F072AK18 ,  4F072AL00 ,  4F204AA42 ,  4F204AD05 ,  4F204AD16 ,  4F204AE02 ,  4F204AG02 ,  4F204AG03 ,  4F204AG20 ,  4F204AH49 ,  4F204AM32 ,  4F204AP20 ,  4F204EA01 ,  4F204EB02 ,  4F204EB12 ,  4F204EB13 ,  4F204EF27 ,  4F204EF46 ,  4F204EK07 ,  4F204EK17 ,  4F204EK23 ,  4F204EK26
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る