特許
J-GLOBAL ID:200903052385527964

電磁波シールド材及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-159465
公開番号(公開出願番号):特開2000-349492
出願日: 1999年06月07日
公開日(公表日): 2000年12月15日
要約:
【要約】【課題】 可視光透過性、赤外線吸収性および電磁波シールド性の優れた、製造に際して廃棄される感光性硬化型樹脂、導電部材の量が極めて少ない電磁波シールド材およびその製造方法を提供する。【解決手段】 透明支持フィルム1の少なくとも一面に、可視光透過性を有し、赤外線吸収性を含有する電磁波シールド層2が設けられた積層構造の電磁波シールド材であって、該電磁波シールド層が、導電部材で形成された条線模様の導電部21と、該導電部を形成する導電ラインによって分割された感光性硬化型樹脂の硬化物よりなる光透過部22とから構成されている。導電部を形成する導電ラインの幅は5〜100μmであり、電磁波シールド層の単位面積当りの光透過面積率は80%以上である。
請求項(抜粋):
透明支持フィルムの少なくとも一面に、可視光透過性および赤外線吸収性を有する電磁波シールド層が設けられた積層構造の電磁波シールド材であって、該電磁波シールド層が、導電部材で形成された条線模様の導電部と、該導電部を形成する導電ラインによって分割された感光性硬化型樹脂の硬化物よりなる光透過部とから構成され、該硬化物に赤外線吸収剤が含有されていることを特徴とする電磁波シールド材。
IPC (2件):
H05K 9/00 ,  B32B 7/02 104
FI (2件):
H05K 9/00 V ,  B32B 7/02 104
Fターム (56件):
4F100AA20 ,  4F100AA21 ,  4F100AK01B ,  4F100AK25 ,  4F100AK25G ,  4F100AK25J ,  4F100AK25K ,  4F100AK42 ,  4F100AK51 ,  4F100AK51J ,  4F100AL01 ,  4F100AR00B ,  4F100AT00A ,  4F100AT00D ,  4F100BA02 ,  4F100BA03 ,  4F100BA04 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10D ,  4F100BA41B ,  4F100CA30B ,  4F100CB00 ,  4F100DE01B ,  4F100EA061 ,  4F100EH112 ,  4F100EH312 ,  4F100EH462 ,  4F100EH662 ,  4F100EJ082 ,  4F100EJ152 ,  4F100EJ302 ,  4F100EJ522 ,  4F100EJ812 ,  4F100HB00 ,  4F100HB06B ,  4F100JB14B ,  4F100JD08 ,  4F100JD08B ,  4F100JD10B ,  4F100JG01B ,  4F100JL00 ,  4F100JN01A ,  4F100JN01B ,  4F100JN01D ,  4F100JN06C ,  4F100JN08B ,  4F100JN17B ,  4F100YY00B ,  5E321AA04 ,  5E321AA46 ,  5E321BB23 ,  5E321BB25 ,  5E321BB32 ,  5E321CC16 ,  5E321GG05 ,  5E321GH01
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る