特許
J-GLOBAL ID:200903052473931619

ガスケットの形成方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-184699
公開番号(公開出願番号):特開平11-030334
出願日: 1997年07月10日
公開日(公表日): 1999年02月02日
要約:
【要約】【課題】ガスケットを、ガスケットの組み付けられる物品に対して直接に一体的に成形することができ、しかも高い寸法精度で迅速に成形することのできる方法及び装置を提供することを目的とする。【解決手段】物品の表面にガスケットを形成する方法であって、ガスケットの少なくとも一部の外形を有した金型30内に熱硬化性材料MVを注入するステップ、金型内に注入された熱硬化性材料を加熱するステップ、金型内に注入された熱硬化性材料が硬化する前の流動状態のときに物品ATの一部を熱硬化性材料に接触させるステップ、熱硬化性材料を物品ATが接触した状態で少なくとも実質的に流動しない程度に硬化させるステップ、硬化した熱硬化性材料を金型から物品ATと一体的に取り出すステップを有してなる。
請求項(抜粋):
物品の表面にガスケットを形成する方法であって、前記ガスケットの少なくとも一部の外形を有した金型内に熱硬化性材料を注入するステップAと、前記熱硬化性材料に前記物品の一部を接触させるステップCと、前記熱硬化性材料を前記物品が接触した状態で少なくとも実質的に流動しない程度に硬化させるステップDと、硬化した熱硬化性材料を前記金型から前記物品と一体的に取り出すステップEと、を有してなることを特徴とするガスケットの形成方法。
IPC (4件):
F16J 15/14 ,  B29C 39/10 ,  B29K101:10 ,  B29L 31:24
FI (2件):
F16J 15/14 C ,  B29C 39/10
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る