特許
J-GLOBAL ID:200903052556496485

電気自動車の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-272325
公開番号(公開出願番号):特開平5-130711
出願日: 1991年10月21日
公開日(公表日): 1993年05月25日
要約:
【要約】【目的】本発明の目的は低負荷トルクでのモータの効率を向上させることと電気自動車の走行性能の向上させることの両方ができる電気自動車制御装置を提供することにある。【構成】小出力モータ3aを前輪2a,2bに接続し、大出力モータ3bを後輪2c,2dに接続し、アクセル7,ブレーキ8,道路の勾配センサ14,モータ容量選択スイッチ11により小出力モータ3a,大出力モータ3bを選択的に使用する。【効果】本発明によれば、モータの効率が向上するとともに、電気自動車の走行性能を向上させることが出来る。
請求項(抜粋):
自動車の駆動輪を駆動する出力の異なる複数のモータと、該モータにそれぞれ電力を供給する複数の電力変換手段と、前記自動車の状態を検知する検知手段と、該検知手段の信号により算出した前記モータのそれぞれのトルク指令になるようにそれぞれの前記電力変換手段を制御する制御手段を備えた電気自動車制御装置において、前記複数のモータの駆動軸を別々の前記駆動輪に接続し、前記トルク指令に応じて前記モータのうち駆動するモータをいずれか一つあるいは複数個組み合わせから選択することを特徴とする電気自動車の制御装置。
IPC (2件):
B60L 9/18 ,  B60L 15/20
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る