特許
J-GLOBAL ID:200903052612101243

住宅用換気構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 堀田 実 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-088329
公開番号(公開出願番号):特開平11-287493
出願日: 1998年04月01日
公開日(公表日): 1999年10月19日
要約:
【要約】【課題】 外気が常に室内に導入され室内空気を常に清浄に維持することができ、気になる騒音がほとんどなく、必要電力が少なく、大風量の換気装置を作動させても、各居室に流入する外気流量があまり増大せず、室内と外気との差圧を低く維持できる住宅用換気構造を提供する。【解決手段】 気密性の高い住宅のほぼ中央部に設置され室内空気を外部に直接排気する中央排気装置10と、外気と接する外壁に設けられ外気と室内を連通する連通用給気孔2とを備え、中央排気装置を、連通用給気孔から室内を通って外部まで流れるエアサイクルを形成しかつ騒音が十分低い低風量で連続運転する。また、連通用給気孔に低圧損ガラリを取り付け、住宅内の各ドアにアンダカットを設ける。
請求項(抜粋):
気密性の保たれた住宅のほぼ中央部に設置され室内空気を外部に直接排気する中央排気装置と、外気と接する外壁に設けられ外気と室内を連通する連通用給気孔と、を備え、前記中央排気装置は、連通用給気孔から室内を通って外部まで流れるエアサイクルを形成しかつ騒音が十分低い低風量で連続運転される、ことを特徴とする住宅用換気構造。
IPC (3件):
F24F 7/10 ,  F24F 7/06 101 ,  F24F 13/02
FI (3件):
F24F 7/10 Z ,  F24F 7/06 101 Z ,  F24F 13/02 C
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る