特許
J-GLOBAL ID:200903052812109230

光ファイバ端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮田 金雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-183251
公開番号(公開出願番号):特開2001-013363
出願日: 1999年06月29日
公開日(公表日): 2001年01月19日
要約:
【要約】【課題】 光ファイバ端末を構成する際に、光ファイバ端末に温度変化による熱ストレスが印加されても接着剤の接着層がパイプと剥離しずらいと共に、接着層が剥離してもパイプからジャケットが抜けない、ベアファイバに断線の生じない信頼性の高い光ファイバ端末を得ることを目的とする。【解決手段】 パイプの内側を大小の内径で2段に形成して、パイプの段差面とキャピラリの端面で隙間を形成するようにキャピラリを配置して、かつ、ジャケットの外周に溝を設け、上記隙間と上記溝に接着剤が充填されるようにパイプとキャピラリとベアファイバとジャケットとを接着するように構成したものである。
請求項(抜粋):
内側を大小の内径で2段に形成したパイプと、上記パイプの内側に設けられたキャピラリと、上記キャピラリに挿入されたベアファイバと、上記ベアファイバを覆うジャケットとを備え、上記パイプの段差面と上記キャピラリの端面で隙間を形成し、かつ、上記パイプと上記キャピラリで形成される隙間に接着剤が充填されるように上記パイプと上記キャピラリと上記ベアファイバと上記ジャケットを接着した光ファイバ端末。
Fターム (3件):
2H036KA00 ,  2H036QA12 ,  2H036QA23
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • 特開平1-216303
  • 特開平1-309011
  • 光コネクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-263567   出願人:株式会社フジクラ
全件表示

前のページに戻る