特許
J-GLOBAL ID:200903052819262026

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田下 明人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-260503
公開番号(公開出願番号):特開2002-065959
出願日: 2000年08月30日
公開日(公表日): 2002年03月05日
要約:
【要約】【課題】 遊技を制御する制御基板への電気的影響を軽減できるスピーカを用いた遊技機を提供する。【解決手段】 本発明の遊技機30は、前枠17の板状部17bに板状の圧電素子型スピーカユニット31が接着などの固定手段により装着されている。この圧電素子型スピーカユニット31は、取付け用ベース32と、該取付け用ベース32の上にマウントされ外域に環状の堤状部33aをもつ板状の筐体33と、該筐体33に固定されたピエゾセラミックスからなる振動板34と、該振動板34に音声演出基板(図示略)からの音声信号を印加するリード線などから構成されている。
請求項(抜粋):
遊技の状態に対応して電気的な音声信号を出力する音声出力手段と、該音声出力手段から出力する前記音声信号を拡声するスピーカとを備えた遊技機において、前記スピーカは、前記音声信号が印加されることにより、素材の結晶が歪みを生じて振動する振動板を用いたことを特徴とする遊技機。
Fターム (4件):
2C088BA49 ,  2C088BC07 ,  2C088BC10 ,  2C088EA15
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る