特許
J-GLOBAL ID:200903052855626956

非水電解質二次電池の電極の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人ウィンテック
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-347231
公開番号(公開出願番号):特開2006-156232
出願日: 2004年11月30日
公開日(公表日): 2006年06月15日
要約:
【課題】 非水電解質二次電池の電極を帯状の集電体に活物質合剤スラリーをダイコート法により間欠的に塗布して製造する際に、スジの発生や箔見え現象が生じることがなく、しかも塗布厚さが均一となる非水電解質二次電池の電極の製造方法を提供すること。【解決手段】 非水電解質二次電池の活物質合剤スラリーをダイコート法により間欠的に帯状の集電体に塗布して帯状被乾燥体を形成する工程を有する非水電解質二次電池の電極の製造方法において、ダイコーターの近傍に位置する前記集電体上の上流側部分を吸引により減圧状態とする減圧室を設け、かつこの吸引を前記活物質スラリーの塗布開始直前に開始し、塗布終了直前に停止するように制御する。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
非水電解質二次電池の活物質合剤スラリーをダイコート法により間欠的に帯状の集電体に塗布して帯状被乾燥体を形成する工程を有する非水電解質二次電池の電極の製造方法において、 ダイコーターの近傍に位置する前記集電体上の上流側部分を吸引により減圧状態とする減圧室を設け、かつこの吸引を前記活物質スラリーの塗布開始直前に開始し、塗布終了直前に停止するように制御したことを特徴とする非水電解質二次電池の電極の製造方法。
IPC (4件):
H01M 4/04 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40
FI (5件):
H01M4/04 A ,  H01M4/02 B ,  H01M4/02 D ,  H01M4/58 ,  H01M10/40 Z
Fターム (17件):
5H029AJ14 ,  5H029AK03 ,  5H029AL07 ,  5H029CJ22 ,  5H029CJ28 ,  5H029CJ30 ,  5H029HJ12 ,  5H050AA19 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050DA03 ,  5H050GA00 ,  5H050GA22 ,  5H050GA27 ,  5H050GA30
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る