特許
J-GLOBAL ID:200903052895151454

プレゼンテーション用装置、プレゼンテーション方法、プレゼンテーション用制御装置、プレゼンテーション用表示装置及びプレゼンテーション用コンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 外川 英明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-277433
公開番号(公開出願番号):特開2003-084747
出願日: 2001年09月13日
公開日(公表日): 2003年03月19日
要約:
【要約】【課題】表示装置の格納領域の大きさが十分でない場合にも、画像データを送信可能なプレゼンテーション装置を提供する。【解決手段】画像データを格納する手段101と、格納された画像データを送信する手段105とを備えた制御部100と、制御部より送信された画像データを受信する手段202と、受信した画像データを格納する手段203と、当該格納された画像データを表示する手段201とを備えた表示部とからなるプレゼンテーション装置において、制御部は、表示部に送信すべき画像データの大きさが表示部の格納手段で利用可能な格納領域の大きさよりも大きい場合に、前記表示部の格納手段に格納済みの画像データのうち消去すべき画像データを決定し(104)、その決定情報を表示部に通知し、表示部は、制御部からの通知に基づき、格納手段に格納された画像データを消去することを特徴とする。
請求項(抜粋):
画像データを格納する手段と、格納された画像データを送信する手段とを備えた制御部と、制御部より送信された画像データを受信する手段と、受信した画像データを格納する手段と、当該格納された画像データを表示する手段とを備えた表示部とからなるプレゼンテーション装置において、制御部は、表示部に送信すべき画像データの大きさが表示部の格納手段で利用可能な格納領域の大きさよりも大きい場合に、前記表示部の格納手段に格納済みの画像データのうち消去すべき画像データを決定し、その決定情報を表示部に通知し、表示部は、制御部からの通知に基づき、格納手段に格納された画像データを消去することを特徴とするプレゼンテーション装置。
IPC (4件):
G09G 5/00 510 ,  G09G 5/00 ,  G06F 3/153 330 ,  H04N 7/15 610
FI (4件):
G09G 5/00 510 B ,  G06F 3/153 330 A ,  H04N 7/15 610 ,  G09G 5/00 555 G
Fターム (22件):
5B069BC03 ,  5B069BC09 ,  5C064AA02 ,  5C064AC01 ,  5C064AC13 ,  5C064AD01 ,  5C064AD06 ,  5C064AD14 ,  5C082AA01 ,  5C082AA03 ,  5C082AA22 ,  5C082AA34 ,  5C082BA02 ,  5C082BA12 ,  5C082BB01 ,  5C082BB25 ,  5C082BB44 ,  5C082CB01 ,  5C082DA61 ,  5C082MM06 ,  5C082MM09 ,  5C082MM10
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る