特許
J-GLOBAL ID:200903052932738185

有機EL素子および有機EL材料含有溶液

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人樹之下知的財産事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-303709
公開番号(公開出願番号):特開2009-130141
出願日: 2007年11月22日
公開日(公表日): 2009年06月11日
要約:
【課題】高効率かつ長寿命な燐光発光性の有機EL素子および有機EL材料含有溶液を提供する。【解決手段】陽極3と、陰極4と、陽極3と陰極4との間に設けられた有機薄膜層10と、を備えた有機EL素子1であって、有機薄膜層10は、ホストおよび燐光ドーパントを含む燐光発光層5を有し、ホストは、第1ホストと、第2ホストと、を含有し、第1ホストは、核原子数が10から30で置換基を有していてもよい多環式縮合芳香族骨格部を有し、第2ホストのイオン化ポテンシャルは、第1ホストのイオン化ポテンシャルよりも小さいことを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
陽極と、陰極と、前記陽極と前記陰極との間に設けられた有機薄膜層と、を備えた有機EL素子であって、 前記有機薄膜層は、ホストおよび燐光ドーパントを含む燐光発光層を有し、 前記ホストは、第1ホストと、第2ホストと、を含有し、 前記第1ホストおよび前記第2ホストのうちの一方は、他方よりもイオン化ポテンシャルが小さく、 前記第1ホストおよび前記第2ホストのうちの少なくとも一方は、核原子数が10から30で置換基を有していてもよい多環式縮合芳香族骨格部を有する ことを特徴とする有機EL素子。
IPC (2件):
H01L 51/50 ,  C09K 11/06
FI (3件):
H05B33/14 B ,  H05B33/14 A ,  C09K11/06 690
Fターム (13件):
3K107AA01 ,  3K107CC04 ,  3K107CC21 ,  3K107DD59 ,  3K107DD64 ,  3K107DD67 ,  3K107DD68 ,  3K107DD69 ,  3K107DD70 ,  3K107FF00 ,  3K107FF13 ,  3K107FF14 ,  3K107FF20
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 米国出願2002/182441号公開公報
  • 有機電界発光素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-219513   出願人:三星エスディアイ株式会社
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る