特許
J-GLOBAL ID:200903053011617257

車輌の運動制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 明石 昌毅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-144778
公開番号(公開出願番号):特開2001-047989
出願日: 2000年05月17日
公開日(公表日): 2001年02月20日
要約:
【要約】【課題】 運動制御による制動力の増減に起因する車輌の安定性の低下を防止して車輌の運動を効果的に安定化させる。【解決手段】 挙動制御の目標制動力Fbsiが演算され(S20)、ロール抑制制御の目標制動力Fbriが演算され(S50)、目標制動力Fbsi及びFbriの大きい方の値として各車輪の目標制動力Fbtiが演算され(S60)、目標制動力Fbtiに基づき各車輪の目標スリップ率Sptiが演算され(S70〜90)、目標スリップ率Sptiに基づき各車輪の増減圧制御弁のデューティ比Driが演算され(S110、120)、増減圧制御弁がデューティ比Driに基づき制御され制動力が目標制動力Fbtiになるよう制御される(S130)。車輌の運動制御による制動力の増減に起因して車輌の安定性が低下する虞れがあるときには、デューティ比Driが低減されることにより制動圧の増減圧勾配が低減される(S120)。
請求項(抜粋):
車輌の走行状態に基づき車輪に制動力を付与して車輌の運動を安定化させる運動制御を行う車輌の運動制御装置にして、運動制御による制動力の増減に起因して車輌の安定性が低下する虞れを判定する判定手段と、前記判定手段により車輌の安定性の低下の虞れが判定されたときには運動制御による制動力の変更速度を低下させる手段とを有することを特徴とする車輌の運動制御装置。
IPC (2件):
B60T 8/24 ,  B60T 8/58
FI (2件):
B60T 8/24 ,  B60T 8/58 Z
Fターム (16件):
3D045BB40 ,  3D045GG00 ,  3D045GG05 ,  3D045GG25 ,  3D045GG26 ,  3D045GG28 ,  3D046BB21 ,  3D046HH08 ,  3D046HH21 ,  3D046HH25 ,  3D046HH26 ,  3D046HH36 ,  3D046JJ02 ,  3D046JJ06 ,  3D046JJ14 ,  3D046JJ19
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 制動力制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-179168   出願人:三菱自動車工業株式会社
  • 特開平3-005271
  • 特開平4-230461
審査官引用 (3件)
  • 制動力制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-179168   出願人:三菱自動車工業株式会社
  • 特開平3-005271
  • 特開平4-230461

前のページに戻る