特許
J-GLOBAL ID:200903053111312585
非水系二次電池用正極活物質およびその製造方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
鴨田 哲彰
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-315750
公開番号(公開出願番号):特開2006-127955
出願日: 2004年10月29日
公開日(公表日): 2006年05月18日
要約:
【課題】電解液との反応性が低く、かつ、電池として用いたときの内部の電気抵抗も低いリチウムニッケル複合酸化物を提供する。【解決手段】組成が下記一般式で表され、 LixNi1-p-q-rCopAlqArO2-y(ただし、式中のx、p、q、r、yの値の範囲は、0.8≦x≦1.3、0<p≦0.2、0<q≦0.1、0<r≦0.1、-0.3<y<0.1であり、式中のAは、Ti、In、Cr、Fe、Sn、Cu、Zn、Mn、Mg、Ga、Ni、Co、Zr、Bi、Ge、Nb、Ta、Be、Ca、Sr、Ba、Scからなる群から選択された少なくとも一種の元素を示す。)かつ、1〜3μmの一次粒子が凝集もしくは焼結した平均粒子径5〜20μmの球状あるいは楕円球状の二次粒子である。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ニッケルとリチウムとを主成分にする非水系二次電池用正極活物質であって、組成が下記一般式で表され、
LixNi1-p-q-rCopAlqArO2-y
(ただし、式中のx、p、q、r、yの値の範囲は、0.8≦x≦1.3、0<p≦0.2、0<q≦0.1、0<r≦0.1、-0.3<y<0.1であり、式中のAは、Ti、In、Cr、Fe、Sn、Cu、Zn、Mn、Mg、Ga、Ni、Co、Zr、Bi、Ge、Nb、Ta、Be、Ca、Sr、Ba、Scからなる群から選択された少なくとも一種の元素を示す。)
かつ、平均粒子径1〜3μmの一次粒子が凝集もしくは焼結した平均粒子径5〜20μmの球状あるいは楕円球状の二次粒子であることを特徴とする非水系二次電池用正極活物質。
IPC (2件):
FI (2件):
Fターム (42件):
4G048AA04
, 4G048AB01
, 4G048AB02
, 4G048AC06
, 4G048AD03
, 4G048AD04
, 4G048AE05
, 5H029AJ03
, 5H029AJ05
, 5H029AJ06
, 5H029AK03
, 5H029AL12
, 5H029AM03
, 5H029AM05
, 5H029AM07
, 5H029BJ03
, 5H029CJ02
, 5H029CJ08
, 5H029CJ11
, 5H029DJ16
, 5H029EJ04
, 5H029EJ12
, 5H029HJ02
, 5H029HJ05
, 5H029HJ14
, 5H050AA07
, 5H050AA08
, 5H050AA12
, 5H050BA16
, 5H050BA17
, 5H050CA08
, 5H050CB12
, 5H050EA10
, 5H050EA24
, 5H050FA17
, 5H050GA02
, 5H050GA10
, 5H050GA11
, 5H050GA22
, 5H050HA02
, 5H050HA05
, 5H050HA14
引用特許:
前のページに戻る