特許
J-GLOBAL ID:200903053201700428

感光性平版印刷版及びそれを用いたオフセット印刷方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萩野 平 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-289853
公開番号(公開出願番号):特開2001-105758
出願日: 1999年10月12日
公開日(公表日): 2001年04月17日
要約:
【要約】【課題】 アルカリ性現像液を必要とせず、簡易に製版できて、かつ印刷面の画像部と非画像部の識別性が更に改良された実用レベルの印刷画質及び耐刷性を有し、さらに繰り返し再生して使用しても良好な画質を提供することのできる感光性平版印刷版及びそれを用いた印刷方法を提供すること。【解決手段】金属酸化物表面に一般式GnJM4-n(式中、Gは親油性有機基を示し、JはC、Si、Ge、Ti、Zr及びSnから選択される原子価4の元素を示し、Mはハロゲンまたはアルコキシ基を示し、nは1〜3の整数を示す。)で表される化合物を反応させることにより形成され、かつ露光により親水性に変化する親油層を有することを特徴とする感光性平版印刷版。上記化合物により形成される親油層を設けた感光性平版印刷版を像様露光して露光部分を親水化した後、未露光部分にインキを受け入れる印刷面を形成させて印刷を行うオフセット印刷方法。
請求項(抜粋):
金属酸化物表面に下記一般式(1)で表される化合物を反応させることにより形成され、かつ露光により親水性に変化する親油層を有することを特徴とする感光性平版印刷版。GnJM4-n (1)(式中、Gは親油性有機基を示し、JはC、Si、Ge、Ti、Zr及びSnから選択される原子価4の元素を示し、Mはハロゲンまたはアルコキシ基を示し、nは1〜3の整数を示す。)
IPC (4件):
B41N 1/14 ,  G03F 7/00 503 ,  G03F 7/004 501 ,  G03F 7/004 521
FI (4件):
B41N 1/14 ,  G03F 7/00 503 ,  G03F 7/004 501 ,  G03F 7/004 521
Fターム (26件):
2H025AB03 ,  2H025AC01 ,  2H025AC08 ,  2H025AD01 ,  2H025BH03 ,  2H025DA37 ,  2H025FA10 ,  2H096AA06 ,  2H096BA09 ,  2H096BA20 ,  2H096EA02 ,  2H096EA04 ,  2H096EA23 ,  2H096LA30 ,  2H114AA04 ,  2H114AA22 ,  2H114AA23 ,  2H114BA01 ,  2H114DA08 ,  2H114DA21 ,  2H114EA01 ,  2H114EA03 ,  2H114EA06 ,  2H114EA10 ,  2H114FA16 ,  2H114GA29
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る