特許
J-GLOBAL ID:200903053274928400

プリントシステム及びカメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 和憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-072008
公開番号(公開出願番号):特開平9-322114
出願日: 1997年03月25日
公開日(公表日): 1997年12月12日
要約:
【要約】【課題】 記録媒体を多数用意することなく高画質のハードコピィが得られるようにし、更にハードコピィを得るまでの手間と時間とを省く。【解決手段】 デジタルスチルカメラ9により撮像する。このカメラ9は、撮影コマ格納用メモリと転送画像データ用メモリとを持ち、撮像された画像データを自動的にラボ店に転送する。ラボ店では、画像データを識別データに基づき画像記録ファイル31に記憶する。そして、画像データとプリント指示データとに基づきデジタルプリントする。撮影のたびに画像データを転送するので、記憶容量を気にすることなく、無制限に多数のコマを撮像することができる。2コマ分の記憶容量でよいので、その分だけ1コマ分の画像データ数を増やすことができ、高画質になる。データ転送するので迅速にハードコピィが得られる。
請求項(抜粋):
被写体の画像データとそれに対応する識別データとを転送するデータ通信部を備えたカメラから転送された前記画像データと識別データとを受信するデータ受信部と、前記画像データを識別データに基づきデータ管理する画像データベースと、この画像データベースから読み出された画像データからプリントを作成するプリント手段と、前記プリント手段の動作条件を規定するプリント指示データにより前記プリント手段を制御するプリント制御部とからなることを特徴とするプリントシステム。
IPC (4件):
H04N 5/91 ,  H04N 5/76 ,  H04N 5/765 ,  H04N 5/781
FI (4件):
H04N 5/91 H ,  H04N 5/76 E ,  H04N 5/781 510 L ,  H04N 5/91 L
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る