特許
J-GLOBAL ID:200903053281987277

情報分類システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-223335
公開番号(公開出願番号):特開平10-063182
出願日: 1996年08月26日
公開日(公表日): 1998年03月06日
要約:
【要約】【課題】 情報識別のためのタグ付加の時間を削減し、利用者の情報へのアクセスを容易にし、人間のあいまいな記憶に基づいた情報への直感的なアクセスを可能にする。【解決手段】 地理情報獲得手段20は、情報発信時にGPS等で自動的にその発信位置(地理情報)を獲得し情報受発信システム10に地理情報を渡す。さらに地理情報に発信日時を加えて履歴情報とし、行動履歴ベース120に記録する。地理情報が獲得できなかったら、地理情報選択手段30を介して利用者に地図を提示し地図情報を入力させる。このとき表示する地図は、行動履歴ベース120から一番最近訪問した位置を読み込み、その位置を含む地図を表示する。地理情報表示手段30は受信情報が保持されている情報データベース100から蓄積されている情報を読み込み、地図上にその場所から情報が発信されたことを示すアイコンを配置する。
請求項(抜粋):
ネットワークを介して情報の受信・発信を行う情報受発信システムを少なくとも備える情報分類システムにおいて、前記情報受発信システムを介して情報を発信する際に、該情報を発信する位置に関する地理情報を獲得して該地理情報を発信する情報に付加して情報を発信し、該地理情報が付加された情報を受信した場合に、該地理情報に基づきその受信した情報の発信位置を表示することを特徴とする情報分類システム。
IPC (6件):
G09B 29/00 ,  G01S 5/14 ,  G06F 17/30 ,  H04L 12/54 ,  H04L 12/58 ,  G01C 21/00
FI (6件):
G09B 29/00 F ,  G01S 5/14 ,  G01C 21/00 Z ,  G06F 15/401 310 C ,  G06F 15/403 380 Z ,  H04L 11/20 101 B
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る