特許
J-GLOBAL ID:200903053286170260

電話応対業務支援ツール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 洋介 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-266558
公開番号(公開出願番号):特開2002-077399
出願日: 2000年09月04日
公開日(公表日): 2002年03月15日
要約:
【要約】【課題】 緊急コールの応対順位を選択可能な電話応対業務支援ツールの提供。【解決手段】 監督台コンピュータ30’は、応対中の第1の緊急(EMG)コールに続いて第2のEMGコールを受けて、監督台コンピュータ30’の画面に、第1のEMGコールの第1の顧客情報に続いて第2のEMGコールの第2の顧客情報がポップアップされた場合、監督台コンピュータ30’のオペレータは、第2の顧客情報に含まれる顧客ランクが第1の顧客情報の顧客ランクよりも高いときに、監督台コンピュータ30’の画面に第1及び第2の顧客情報と共に表示されている[リダレクト]ボタンを押下して、応対中の第1の緊急コールを、空き状態の受付台用電話機のオペレータに転送すると共に、監督台コンピュータの画面に表示されている[EMG応答]ボタンを押下して、第2の緊急コールに応答する。
請求項(抜粋):
交換機(1)と、該交換機に接続された第1、第2、及び第3の受付台用電話機(20、21、及び23)と、前記交換機に接続された監督台用電話機(10)とを有する電話装置に組合されて動作する電話応対業務支援ツールにおいて、顧客電話番号に対応して、顧客ランクを含む顧客情報が格納されている顧客マスターテーブルを有する管理情報コンピュータ(30”)と、前記監督台用電話機及び前記管理情報コンピュータに接続された監督台用コンピュータ(30’)とを有し、前記交換機が受けた第1の発信元電話番号を有する第1の着信に第1の受付台用電話機のオペレータが応答し、該第1の受付台用電話機のオペレータが応対困難時に前記監督台電話機を第1の緊急コールで呼出したとき、前記監督台電話機に接続されている監督台コンピュータは、第1の緊急コールを発した前記第1の受付台用電話機のオペレータが応対困難となった前記第1の着信の第1の発信元電話番号を取得し、取得した第1の発信元電話番号に一致する顧客電話番号に対応した第1の顧客情報を、前記管理情報コンピュータの前記顧客マスターテーブルから前記監督台コンピュータの画面にポップアップするものであり、前記監督台コンピュータのオペレータが、前記監督台コンピュータの画面に前記第1の顧客情報と共に表示されている緊急応答ボタンを押下して、前記第1の緊急コールに応答し、応対している間に、第2の着信に応答した前記第2の受付台用電話機のオペレータが前記監督台電話機を第2の緊急コールで呼出したとき、前記監督台電話機に接続されている監督台コンピュータは、第2の緊急コールを発した前記第2の受付台用電話機のオペレータが応対困難となった前記第2の着信の第2の発信元電話番号を取得し、取得した第2の発信元電話番号に一致する顧客電話番号に対応した第2の顧客情報をも、前記管理情報コンピュータの前記顧客マスターテーブルから前記監督台コンピュータの画面にポップアップするものであり、前記監督台コンピュータのオペレータは、前記監督台コンピュータの画面に前記第1の顧客情報と共にポップアップされた前記第2の顧客情報に含まれる顧客ランクが前記第1の顧客情報の顧客ランクよりも高いときに、前記監督台コンピュータの画面に前記第1及び前記第2の顧客情報と共に表示されているリダレクトボタンを押下して、応対中の前記第1の緊急コールを、空き状態の第3の受付台用電話機のオペレータに転送すると共に、前記監督台コンピュータの画面に表示されている前記緊急応答ボタンを押下して、前記第2の緊急コールに応答することを特徴とする電話応対業務支援ツール。
IPC (4件):
H04M 3/42 ,  H04M 3/436 ,  H04M 3/51 ,  H04Q 3/58 103
FI (4件):
H04M 3/42 N ,  H04M 3/436 ,  H04M 3/51 ,  H04Q 3/58 103
Fターム (31件):
5K015AA10 ,  5K015AA11 ,  5K015AF05 ,  5K015AF08 ,  5K015HA01 ,  5K024AA61 ,  5K024AA79 ,  5K024BB07 ,  5K024CC01 ,  5K024CC09 ,  5K024CC14 ,  5K024DD01 ,  5K024DD03 ,  5K024EE01 ,  5K024GG01 ,  5K024GG03 ,  5K024GG13 ,  5K049AA04 ,  5K049AA18 ,  5K049BB04 ,  5K049BB10 ,  5K049BB12 ,  5K049BB21 ,  5K049CC04 ,  5K049EE03 ,  5K049FF01 ,  5K049FF12 ,  5K049FF32 ,  5K049FF42 ,  5K049GG07 ,  5K049HH01
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 通信を取扱う方法及び装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-305552   出願人:ルーセントテクノロジーズインコーポレイテッド
審査官引用 (1件)
  • 通信を取扱う方法及び装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-305552   出願人:ルーセントテクノロジーズインコーポレイテッド

前のページに戻る