特許
J-GLOBAL ID:200903053324268334

歯科用レーザデジタイザシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 茂
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-564915
公開番号(公開出願番号):特表2006-514739
出願日: 2003年12月30日
公開日(公表日): 2006年05月11日
要約:
【課題】 レーザデジタイザシステムが、例えば歯科用品目のような現実の世界の物体の視覚三次元画像を、レーザデジタル処理によって提供する。【解決手段】 レーザデジタイザが1回の露出時間の中で物体の複数の部分を走査することによって、該物体の画像を取り込む。
請求項(抜粋):
平行な光線を生成するように構成された平行光学系を有する光源と、 該光源と光学的に組み合わされ、画像を生成されるべき物体に向けて少なくとも2軸方向に該平行光線を走査するスキャナと、 該スキャナに対して角度θを成す光学軸を有し、走査された光線の該物体からの反射光を検出して、該反射光線に基づいて該物体の表面を表現するデータを生成する画像取り込み装置と、 該スキャナ及び該画像取り込み装置と組み合わされ、該データに基づいて該物体の三次元画像を生成するように構成された処理装置 とを備えていることを特徴とするレーザデジタイザ。
IPC (2件):
G01B 11/24 ,  G06T 1/00
FI (2件):
G01B11/24 K ,  G06T1/00 315
Fターム (39件):
2F065AA04 ,  2F065AA06 ,  2F065AA53 ,  2F065BB05 ,  2F065CC16 ,  2F065FF01 ,  2F065FF04 ,  2F065FF09 ,  2F065GG06 ,  2F065HH04 ,  2F065HH18 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ09 ,  2F065JJ26 ,  2F065LL04 ,  2F065LL08 ,  2F065LL10 ,  2F065LL13 ,  2F065LL59 ,  2F065LL62 ,  2F065MM16 ,  2F065NN08 ,  2F065QQ03 ,  2F065QQ13 ,  2F065QQ25 ,  2F065RR07 ,  2F065SS13 ,  2F065UU06 ,  5B057AA07 ,  5B057BA02 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB13 ,  5B057CB16 ,  5B057CC01 ,  5B057CD14 ,  5B057DA16
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 3次元入力方法及び装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-292455   出願人:ミノルタ株式会社
  • コイル位置検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-187304   出願人:日本鋼管株式会社
  • 距離測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-369028   出願人:ミノルタ株式会社
全件表示

前のページに戻る