特許
J-GLOBAL ID:200903053371818733

溶融塩中での耐食性と電気伝導性に優れた溶融塩電気分解電極用ステンレス鋼

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田村 弘明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-210316
公開番号(公開出願番号):特開平10-053890
出願日: 1996年08月08日
公開日(公表日): 1998年02月24日
要約:
【要約】【課題】溶融塩中での耐食性と電気伝導性に優れた電極用ステンレス鋼を提供する。【解決手段】金属Niを含む酸化物皮膜を有するステンレス鋼。溶融塩中での自然酸化により、このような酸化皮膜を生成させるには、重量%で、C:0.10%以下、Si:1.0%以下、Mn:1.0%以下、P:0.10%以下、S:0.01%以下、Cr:12%以上40%以下、Ni:5%以上85%以下、Mo:0.5%以下、Cu:0.5%以下、N:0.3%以下を含み、かつNiとCrの含有量の関係を100.00-(Ni+Cr)≧-18.75(Ni/Cr)+87.50とする。これらにより、酸化物皮膜の電気抵抗低減と耐食性向上とを両立することが可能であり、溶融塩中で使用可能な安価な電極用材料を提供することが可能である。
請求項(抜粋):
金属Niを含む酸化物皮膜を有することを特徴とする溶融塩中での耐食性と電気伝導性に優れた溶融塩電気分解電極用ステンレス鋼。
IPC (9件):
C25C 7/02 308 ,  C22C 30/00 ,  C22C 38/00 302 ,  C22C 38/40 ,  C23C 30/00 ,  C25D 3/66 ,  C25D 17/10 101 ,  C25D 17/12 ,  H01M 8/14
FI (9件):
C25C 7/02 308 Z ,  C22C 30/00 ,  C22C 38/00 302 Z ,  C22C 38/40 ,  C23C 30/00 C ,  C25D 3/66 ,  C25D 17/10 101 ,  C25D 17/12 B ,  H01M 8/14
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-247852
  • 特開平4-247852

前のページに戻る