特許
J-GLOBAL ID:200903053516313716

充・放電型電池の種別、容量の判定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須山 佐一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-293263
公開番号(公開出願番号):特開平8-153544
出願日: 1994年11月28日
公開日(公表日): 1996年06月11日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 簡略な回路構成でありながら、充・放電型電池の機種及び容量を容易に判別でき、適正な充電を行うことが可能な充・放電型電池の判定方法を提供する。【構成】 定電流充電用端子、充・放電型電池の機種及び容量判定データを内蔵するマイクロプロセッサー、温度検出、電池容量検出用各端子、充電制御部などから成る充・放電型電池31の種別、容量を判定する方法において、温度検出端子21bもしくは電池容量検出端子22bのいずれか一方側に温度検出素子32を介挿し、充・放電型電池駆動機器14側への入出力により、電池容量検出端子22aもしくは温度検出端子21aのOV電圧値、定電圧値を検出し電池容量の大小、また電池の種別をそれぞれ判定することを特徴とする。
請求項(抜粋):
定電流源に接続する定電流充電用端子、充・放電型電池の機種および容量判定データを内蔵するマイクロプロセッサーに各別に接続する温度検出端子,電池容量検出端子、接地端子、前記マイクロプロセッサーに定電圧および接地電位を与える定電圧電源、前記温度検出端子および電池容量検出端子のマイクロプロセッサーに各別に接続する回路に抵抗値が一定の抵抗を介して前記定電圧を各別に与える定電圧回路、前記定電圧電源を介してマイクロプロセッサーに接続して定電流源を制御する充電制御部を具備して成る充・放電型電池駆動機器に、充・放電型電池の定電流充電用端子,温度検出端子,電池容量検出端子,および接地端子をそれぞれ対応させて接続し、充・放電型電池の種別,容量を判定する方法において、前記充・放電型電池の温度検出端子側もしくは電池容量検出端子側のいずれか一方に温度検出素子(サーミスタ)を介挿しておき、電池容量検出端子側もしくは温度検出端子側の開もしくは閉による充・放電型電池駆動機器側の電池容量検出端子もしくは温度検出端子の 0 V電圧値,定電圧値を検出して電池容量の大小を、前記電圧値を検出した端子によって電池の種別を、それぞれ判定することを特徴とする充・放電型電池の種別,容量の判定方法。
IPC (2件):
H01M 10/48 ,  H01M 10/44
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 充電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-022388   出願人:松下電器産業株式会社

前のページに戻る