特許
J-GLOBAL ID:200903054069784605

原油の水素化処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大谷 保
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-099478
公開番号(公開出願番号):特開平7-305077
出願日: 1994年05月13日
公開日(公表日): 1995年11月21日
要約:
【要約】【目的】 原油又はナフサ留分を除いた原油を一括して水素化脱硫処理を行い、品質が良好で安定した灯油・軽油を増産することのできる原油の水素化処理方法を提供すること。【構成】 原油又はナフサ留分を除いた原油を、アルミナ-リン担体,アルミナ-アルカリ土類金属化合物担体,アルミナ-チタニア担体又はアルミナ-ジルコニア担体に、周期律表第6,8〜10族の金属から選ばれる少なくとも一種を担持した触媒の存在下で水素化処理する水素化処理方法である。
請求項(抜粋):
原油又はナフサ留分を除いた原油を触媒の存在下で水素化処理するにあたり、触媒として、アルミナ-リン担体に、周期律表第6,8,9又は10族に属する金属の中から選ばれた少なくとも一種を担持したものを用いることを特徴とする原油又はナフサ留分を除いた原油の水素化処理方法。
IPC (5件):
C10G 49/04 ,  B01J 29/84 ,  C10G 45/04 ,  C10G 67/02 ,  C07B 61/00 300
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特開昭58-000252
  • 特開平4-209696
  • 残油の水素化処理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-091202   出願人:日本石油株式会社, 財団法人石油産業活性化センター
全件表示

前のページに戻る