特許
J-GLOBAL ID:200903054150570237

画像出力制御方法及び画像出力装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-125800
公開番号(公開出願番号):特開2001-306272
出願日: 2000年04月26日
公開日(公表日): 2001年11月02日
要約:
【要約】【課題】 予めプリンタへのユーザ登録等を行うことなく、そのプリンタからの印刷出力の保護を実現する。【解決手段】 ユーザが携帯端末20からプリンタシステム10に印刷データを含む電子メール100を送信すると、プリンタシステム10はその電子メール100に含まれる印刷データをPDLデータに変換して保管すると共に、そのPDLデータに一意に対応づけられたウェブページを生成する。そして、そのウェブページのアドレスを報せる電子メール110を、電子メール100の送信元に返信する。ユーザは、電子メール110に示されたアドレスを用いてそのウェブページにアクセスすることにより、印刷データの出力指示を行う。プリンタシステム10は、ウェブページへのアクセスを検知すると、それに対応するPDLデータを処理して印刷出力する。
請求項(抜粋):
クライアントから画像出力装置にネットワークを介してジョブを送信し、画像出力装置が、クライアントから受信したジョブを保管すると共に、そのジョブの操作指示のための一意的なウェブページを作成し、そのウェブページのアドレスをジョブ送信元に通知し、クライアントが、画像出力装置から通知されたアドレスを用いて、前記ジョブの操作指示のためのウェブページにアクセスし、そのウェブページを用いてそのジョブの出力指示を行い、画像出力装置が、クライアントからアクセスされたウェブページを特定し、保管しているジョブの中からそのウェブページに対応したジョブを特定し、クライアントからのそのウェブページを用いた指示に応じてそのジョブを処理して出力する、画像出力制御方法。
IPC (5件):
G06F 3/12 ,  B41J 29/00 ,  B41J 29/38 ,  G06F 13/00 605 ,  G06F 13/00 625
FI (5件):
G06F 3/12 A ,  B41J 29/38 Z ,  G06F 13/00 605 P ,  G06F 13/00 625 ,  B41J 29/00 Z
Fターム (9件):
2C061AP01 ,  2C061CL10 ,  2C061HH01 ,  2C061HJ06 ,  5B021AA01 ,  5B021BB01 ,  5B021BB02 ,  5B021BB04 ,  5B021PP08
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る